斎藤工が注目しているゲストをお迎えしたり、
友人でもあるタクミズムパートナーと喋り倒したり、
最新の出演作や監督作をいち早く語ったりと、
斎藤工の今が詰った30分です!

Every Sat. 24:30~24:57

1/2のTAKUMIZM

2021/1/2 UP!

2021年はテレワークでスタート!
先日番組内で浮上した、
狐火さんとミラクルひかるさんとのコラボについて、
進捗状況をお知らせしました。

先週のミラクルさんの「コラボOK!」のお返事を受けて
狐火さんからのコメントもいただきました。
放送を聞きながら、手汗いっぱいになったとのこと。

この企画はゆっくりじっくり、
みなさんと一緒に追いかけていきます。

12/26のTAKUMIZM

2020/12/26 UP!

2020年最後のTAKUMIZM。

ミラクルひかるさんと一緒にお届けしました。

少し前にゲストでご登場いただいたラッパーの狐火さんと

ミラクルさんとのコラボ、番組中に打診したところ

快くOKを頂けました!

まだまだ「やろう!」と決まったばかりなので

今後の展開は番組も一緒に追いかけていきます。

来年の楽しみのひとつとなりました。

またミラクルさんが今年から始めたYouTubeでも

やりたいことがまだまだあるそうなので、今年以上に注目です!

ミラクルさんがモノマネでみなさんからの相談に答える

「ミラクル人生相談」では「落合陽一さんで」というオーダーが

初めて入りました。新鮮。

12/19のTAKUMIZM

2020/12/19 UP!

今夜のお相手はミラクルひかるさん。

少し前に世界遺産百舌鳥を会場に行われたシネマバードについて

2人で振り返りました。

ミラクルさんの地元、関西での開催は初めてだったので

2日目はミラクルさんもご家族で観覧に出かけられたそう。

客席から観るシネマバードは、とても新鮮で

あらためて「いいイベントだな~」と思われたそうです。

またフリートークでは腸活の話題でかなり盛り上がりました。

ミラクルさんはチアシードを普段から摂っていて、

そのせいかとっても快腸なんだとか。

ミラクルさんは来週もご登場です。

12/12のTAKUMIZM

2020/12/12 UP!

今夜のTAKUMIZMもおおたけこういちさんと感染防止対策を徹底して、

斎藤家からのテレワーク!

おおたけさんはまもなく今年を締めくくる舞台、

12月23日から下北沢の本多劇場で舞台

「おっかちゃん劇場」が始まります。

前代未聞な大変な出来事や、

辛いこと苦しいことたくさんあったけれど、

少しの間だけでも忘れられそうな、

笑って泣けてあったかい気持ちで劇場を後に出来る作品だそうです。

脚本はタクミズムパートナーでもお馴染みの金沢知樹さん。

演出・出演は福士誠治さん。

ほか出演は、田中麗奈さん、若月佑美さん、駿河太郎さん、清水優さん、

いのさわようじさん、向野章太郎さん、渡辺哲さん、

そして、おおたけさんです。

感染防止対策のため、マスクをしたまま

横並びで顔を合わせずに収録しました。

12/5のTAKUMIZM

2020/12/5 UP!

今夜は久々にタクミズムパートナーのおおたけこういちさんが登場!

斎藤家で感染防止対策をしながらお送りしました。

印象的だったのは少し前に終えた、スーパーエキセントリックシアターの

本公演のお話し。

コロナ禍を受けて客席も半分でしたが、

劇場に足を運んだ方達が空席を埋めるような熱量で、

舞台に立っていてとても感動したそうです。

最近は山田邦子さんの舞台脚本を手掛けたりと、

とても活躍しているおおたけさん。

今年を締めくくる大事な舞台「おっかちゃん劇場」が

12月23日〜30日まで、下北沢の本多劇場で始まります。

とてもお似合いのマスク

タクミズムスタッフも本公演を観に行きました!

11/28のTAKUMIZM

2020/11/28 UP!

斎藤工が主演をつとめる映画『シン・ウルトラマン』の公開が2021年初夏に決定しました!

初めてテレビで“ウルトラマン”を目撃した時と同じ衝撃を再び感じていただけることを目指す『シン・ウルトラマン』。

監督は、樋口真嗣さん、脚本を庵野秀明さんが担当。「シン・ゴジラ」で、タッグを組んだお2人でもあります。

今回の作品コンセプトで大事にしているのが、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』などで美術総監督を務めた成田亨さんが描いた「真実と正義と美の化身」という絵画。

庵野監督は、この絵の美しさを何とか映像にできないか」と考えて、ウルトラマンを再構築したそうです。

11/21のTAKUMIZM

2020/11/21 UP!

今夜は一青窈さんから寄せられたメッセージとともにお送りしました。

「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」の主題歌を担当してくださった時に番組へご登場、

そして、10月に葛西臨海公園で開催した「cinéma bird in 東京 2020」にも出演してくださった一青窈さん。

今回、一青窈さんのデジタルニューシングル「かたつむり」MVの映像監督を齊藤工が担当しました!

リスナーのみなさんへ『「かたつむり」はコロナ禍で生まれた特異な曲。ユーミンさんと斎藤さんが関わってくれて出来上がりました。聞いてくれた人がありのままの気持ちや、体でぶつかり合って、自分らしくいられるようになってくれたら嬉しい。たくさんの人に聞いて欲しいです。』とのメッセージもいただきました。

11/14のTAKUMIZM

2020/11/14 UP!

今夜はみなさんからのメールをご紹介しました。

シンチャンさん、男性29才からのお悩みメールでは、

男性の30才って、やっぱり節目なのかどうかについてトーク。

「でも何歳でも節目に成りうる。いつか振り返った時に

「良かった」と思える選択ができるようにお祈りしています」とのこと。

カヨーンさんの、リボべジ話から斎藤家のサボテンについての質問に関しては、

サボテンは基本、何もしないでくださいとのこと。

いい感じにお部屋の湿度調整みたいな風になっているようです。

きつねうどんさんの「自宅で映画やドラマ鑑賞をする時は

大好きなコーヒーとお菓子をスタンバイする」というスタイルは、

作り手としてとっても嬉しいそうです!

11/7のTAKUMIZM

2020/11/7 UP!

現在開催中の『第33回東京国際映画祭』で映画「ゾッキ」が上映されました。

この作品は、漫画家・大橋裕之さん原作の『ゾッキ』の実写映画。

監督は、竹中直人さん、山田孝之さん、そして齊藤工の3人で、

3つのストーリーを繋げて撮影していくリレーション映画となっています。

映画「ゾッキ」は、2021年春公開予定です。

10/31のTAKUMIZM

2020/10/31 UP!

ゲストは先週に引き続きラッパーの狐火さん。

ニューアルバム「36.5才のリアル」のお話しを中心にトークしましたが、

来年の年明けには、次回のアルバム「37才のリアル」のリリースを控えています。

「アンサーソング」がテーマとなっているようで、ただいま制作も大詰めだとか。

ぜひTAKUMIZMも絡んだプロジェクトも進めていきたい!

2021年はますます番組共々、お世話になりそうです。

まずはみなさん、「36.5才のリアル」をぜひお聴きください!!

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 4/26のTAKUMIZM

    今日、番組内でご紹介した、最近よく読んでいる本はこちら。 「孤独の俳句 ~「山頭火と放哉」名句110選~」(小学館新書) 著者名:金子兜太【著・選】/又吉直樹【著・選】 そして! ……

    2025/4/27
  • 4/19のTAKUMIZM

    久々にあの映画の吹き替えを担当しました。 それが映画「パディントン」シリーズ! 最新作「パディントン 消えた黄金郷の秘密」です。 日本語吹替版キャストとして、ブキャナン役を務めます……

    2025/4/20
  • 4/12のTAKUMIZM

    「複雑性に色気は宿る」なんつって。 いよいよ明日、4月13日から、 2025大阪・関西万博が始まります。 「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」。 私、斎……

    2025/4/13
  • 4/5のTAKUMIZM

    今夜のシネマ放浪記は、鑑賞から少し時間が空きつつも とても印象深かった作品 Netflixドラマ「アドレセンス」をご紹介しました。 ごく普通に見える家庭に暮らす13歳の少年ジェイミ……

    2025/4/6