斎藤工が注目しているゲストをお迎えしたり、
友人でもあるタクミズムパートナーと喋り倒したり、
最新の出演作や監督作をいち早く語ったりと、
斎藤工の今が詰った30分です!

Every Sat. 24:30~24:57

5/8のTAKUMIZM

2021/5/8 UP!

今夜は自宅からテレワークでお送りしました。

番組ではみなさんからの私イズムメールを募集していますが、

今回、新しいテーマを設定しました!

ずばり「私の㊙︎テクニック」

●生卵の底に針で穴をあけてからゆでると、殻がつるんとむけます!

●女性を口説くとき、まずは髪の毛を褒めると成功率が高い!(本当か。)

あなただけの裏技はありますか?

教えたくないけど教えちゃう、そんなエピソードをお待ちしています。

アドレスは、takumi@bayfm.co.jp です。

5/1のTAKUMIZM

2021/5/1 UP!

竹中直人さん、山田孝之さん、そして私が監督を務めた映画『ゾッキ』。

齋藤工が監督したパート「伴くん」に出演してくれた

森優作さん、コウテイの九条ジョーさん、そしてコウテイの下田真生さんも

登場してくれました。

撮影は、原作者、大橋裕之さんの出身地である、

愛知県・蒲郡市で行われました。

九条さんは初めての地ながら、なんだか懐かしい感じがしたとか。

森さんはお休みの日に立ち寄った喫茶店「スルース」の

エポソードを披露してくれました。

実は下田さん、映画の鑑賞前のご出演で、

見所を他3人からたっぷり聞いたことで、

ますます観に行くのが楽しみになったそうです!

4/24のTAKUMIZM

2021/4/24 UP!

齋藤工が監督を務めた映画『ゾッキ』に出演中の

森優作さんと九条ジョーさん

そして九条さんの相方、コウテイの下田真生さんの

3人という豪華な顔ぶれ!

この映画は、大橋裕之さんの原作漫画「ゾッキA」

「ゾッキB」の短編が絡み合って

ひとつにつながっていくオムニバス映画。

お2人には、「伴くん」と「牧田」という

高校の同級生役を演じていただきました。

実はお二人とも、高校時代のご自身と役柄が

けっこう似ていたそうです。

来週も引き続きお話しを聞きます!

(パキってる話の分量が多かったからね…)

4/17のTAKUMIZM

2021/4/17 UP!

「TAKUMIZM」で進行中のコラボ企画

「狐火×ミラクルひかるプロジェクト」について

公開ミーティング第二弾。

狐火さんがさっそく作ってくれた

「蛍光」をちょっとだけ聞いてもらいました。

いかがでしたか?

ハミングが入っていた部分に

ミラクルさんの声が乗る予定。

歌詞はどうなるのか?!

今後も番組で進捗を報告していきます。

4/10のTAKUMIZM

2021/4/10 UP!

「TAKUMIZM」で進行中のコラボ企画

「狐火×ミラクルひかるプロジェクト」が、いよいよ始動!

実際に顔を合わせて、3人でミーティングした様子をお送りしました。

収録した場所は、ダンススタジオ。(なぜかは聞かないで…)

ちょっと音声が聞き取りにくかったかもしれません。

リスナーのみなさん、ごめんなさい。

ミラクルさんと狐火さんは今回が初対面。

狐火さんは、次々と出てくるミラクルさんのものまねを

すぐ隣で見ていて、緊張・感動したようです。

4/3のTAKUMIZM

2021/4/3 UP!

監督として参加した映画『ゾッキ』が昨日から全国公開中です!

原作は大橋裕之さん「ゾッキA」「ゾッキB」

監督は、竹中直人さん、山田孝之さん、齊藤工の3人

齊藤工の選んだエピソードは、原作『ゾッキA』の冒頭に収録された「伴くん」。

主人公の伴くんを演じるのはお笑いコンビ「コウテイ」の九条ジョーさん、

そして伴くんの親友・牧田役は森優作さん。

フィガロジャポン最新号「齊藤工 活動寫眞館」でもお2人を撮影しています。

3/27のTAKUMIZM

2021/3/27 UP!

映画『騙し絵の牙』が昨日から公開されています。

映画が完成したのが、去年の3月27日だったので、

ちょうど1年おくれの公開となりました..

作家の塩田武士さんが大泉洋さんを

主人公にあてがきしたというベストセラー小説「騙し絵の牙」の映画化。

出版業界を舞台に、廃刊の危機に立たされた雑誌編集長が、

裏切りや陰謀が渦巻く中、起死回生のために大胆な奇策に打って出る姿を描いています。

斎藤工は大手外資ファンド代表の郡司一を演じています。

3/21のTAKUMIZM

2021/3/20 UP!

ソロ・ ピアノ作品としては13年ぶりとなるニューアルバム
「OZONE60」をリリースされた
ジャズ・ピアニストの小曽根真さん。
先週に引き続き、小曽根さんのコメントとともにニューアルバムをご紹介しました。

小曽根さんの新作は、クラシックとジャズの2枚組アルバム。
なんとクラシック盤では、モーツァルト、ラヴェル、プロコフィエフの名曲に
“即興演奏”(アドリブ)を織り交ぜています!
つまりはクラシックとジャズの融合!
クラッシックのレコーディングでは、譜面通りに弾こうと思ったら
15テイクかかったものも。
細胞レベルに落ちてきて初めて、即興が生まれたそうです。

3/13のTAKUMIZM

2021/3/13 UP!

今夜はジャズ・ピアニストの小曽根真さんのニューアルバム
「OZONE60」をご本人のコメントと一緒に紹介しました。

小曽根さんといえば、コロナ禍の昨年、
自宅でのピアノ演奏を53日も連続で配信するという試みが話題となりました。
世界を舞台に活躍する小曽根さん。
ジャズ・ピアニストとして80年代から活動するかたわら、
40歳を過ぎてから、国内外のクラシック・オーケストラとの共演を
果たしてきました。
そして先日、還暦を記念したソロ・ピアノ・アルバム「OZONE60」をリリース。
クラシックとジャズ、両方の魅力を伝える2枚組となっています。

3/6のTAUMIZM

2021/3/6 UP!

今夜は今後出演するドラマについてトーク。

4月23日(金)から、Huluで独占配信されるドラマに

出演することになりました。

それが、Huluオリジナルドラマ「息をひそめて」。

中川龍太郎さんが監督、脚本をつとめるこの作品。

新進気鋭の映画監督とも言われている

『四月の永い夢』(2017年)でモスクワ国際映画祭の2部門をダブル受賞。

その後『わたしは光をにぎっている』『静かな雨』など、

国内外で多数の賞を受賞している方です。

全8話、出演者も豪華です。

それぞれの役どころにも注目してくださいね。

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 28
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 8/30のTAKUMIZM

    今週のBAYFMはスペシャルウィーク「納涼・ベイ祭り」を開催中ということで 今回も「ラス曲チャンレジ企画」を実施中です! 番組名「タクミズム」と「最後のONAIR曲」を書いて、BAYFM……

    2025/8/31
  • 8/23のTAKUMIZM

    永野さん監督の作品『MAD MASK』。 今回は、アップリンク吉祥寺で行われた 舞台挨拶での様子をお届けしました。 この日は、永野さん、共同監督の新井勝也さん、 そして斎藤工……

    2025/8/24
  • 8/2のTAKUMIZM

    テレビ朝日ドラマ「誘拐の日」。 4話目のオンエアが終わったところですが、髪の毛を切りましたね! 番組では、その経緯をお伝えしつつ、みなさんからの感想もご紹介しました。 そし……

    2025/8/3
  • メールをお待ちしています!

    ↓ただいま番組で募集中のメールテーマは、こちら↓ ●「番宣原稿くださいっ。」 BAYFMで流れるタクミズムの番宣原稿を大募集。 選ばれた原稿は3か月の間、オフィシャルな番宣としてベ……

    2025/8/2