毎回スペシャルなゲストをお迎えし、
自然にまつわるトークや音楽をお送りする1時間。

生き物の不思議から、地球規模の環境問題まで
幅広く取り上げご紹介しています。

~2020年3月放送分までのサイトはこちら

Every Sun. 20:00~20:54

オンエア・ソング 10月29日(日)

2023/10/29 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. NORWEGIAN WOOD / THE BEATLES
M2. TREES / TWENTY ONE PILOTS
M3. FIELDS OF GOLD / STING
M4. AMAZING GRACE / SARAH BRIGHTMAN
M5. エイリアンズ / キリンジ
M6. A HARD RAIN’S A-GONNA FALL / BOB DYLAN
M7. I STILL HAVEN’T FOUND WHAT I’M LOOKING FOR / U2

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 10月22日(日)

2023/10/22 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. ANIMALS / MAROON5
M2. ぼくはくま / 宇多田ヒカル
M3. UN HOMME ET UNE FEMME / CLÉMENTINE
M4. MY HOMETOWN / BRUCE SPRINGSTEEN
M5. 楓 / スピッツ
M6. I LOVE YOU / DEBELAH MORGAN
M7. SMILE / ELVIS COSTELLO

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 10月15日(日)

2023/10/15 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. I’M LIKE A BIRD / NELLY FURTADO
M2. BIRD OF BEAUTY / ESTHER SATTERFIELD
M3. BIRD SET FREE / SIA
M4. BIRDS / PAUL WELLER
M5. ワタリドリ/ Alexandros
M6. THE WATER IS WIDE /JAMES TAYLOR
M7. FREE AS A BIRD / THE BEATLES

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 10月8日(日)

2023/10/8 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. WHAT’S GOING ON / MARVIN GAYE
M2. HUMAN / GABRIELLE APLIN
M3. SHOWER THE PEOPLE / BABYFACE
M4. THE TIMES THEY ARE A-CHANGIN’ / BOB DYLAN
M5. more than words / 羊文学
M6. BEAUTIFUL PEOPLE (FEAT. KHALID) / ED SHEERAN
M7. HUMAN NATURE / TRAINCHA

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 10月1日(日)

2023/10/1 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. GREEN GRASS / GARY LEWIS&THE PLAYBOYS
M2. WILDFLOWER / BON JOVI
M3. WILDFLOWERS / RELISH
M4. YOU’RE BEAUTIFUL / JAMES BLUNT
M5. Wildflower / Superfly
M6. SOWING THE SEEDS OF LOVE / TEARS FOR FEARS
M7. WAITING IN THE WEEDS / THE EAGLES

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 9月24日(日)

2023/9/24 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. EARTH / LIL DICKY
M2. SEVEN SEAS OF RHYE / QUEEN
M3. I WILL SURVIVE / CHANTAY SAVAGE
M4. THAT’S THE WAY OF THE WORLD / EARTH WIND & FIRE
M5. GAIA / VALENSIA
M6. 瑠璃色の地球 / 松田聖子

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 9月17日(日)

2023/9/17 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. STARLIGHT / TAYLOR SWIFT
M2. SUNSET BORDERLINE / SANDI THOM
M3. TALKING TO THE MOON / BRUNO MARS
M4. DANCING IN THE MOONLIGHT / TOPLOADER
M5. 夜空ノムコウ / SMAP
M6. ベテルギウス / 優里
M7. STARDUST / NAT KING COLE

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 9月10日(日)

2023/9/10 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. THE ANIMAL SONG / SAVAGE GARDEN
M2. ANIMAL INSTINCT / THE CRANBERRIES
M3. AT THE ZOO / SIMON & GARFUNKEL
M4. ANIMAL / TOTO
M5. CAN’T STOP THE FEELING / JUSTIN TIMBERLAKE
M6. ANIMALS / COLDPLAY

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 9月3日(日)

2023/9/3 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. SUNSHINE GIRL / moumoon
M2. ブルーアワー / moumoon
M3. わたしに還ろう / moumoon
M4. LIFE / DES’REE
M5. STAND BY ME / OASIS
M6. SUGAR / MAROON 5
M7. Beautiful Sky / moumoon

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

オンエア・ソング 8月27日(日)

2023/8/27 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. SWEET MEMORIES / 松田聖子
M2. DO THE FUNKY PENGUIN PART 1 / RUFUS THOMAS
M3. Penguin / 槇原敬之
M4. 空とぶペンギン / 松たか子
M5. 世界に一人のシンデレラ / Penguin feat.U
M6. ペンギン / Nokko & Go
M7. PENGUINS / ED SHEERAN

エンディング・テーマ曲「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 28
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • スイカは野菜!? それとも果物!?〜野菜と果物の不思議

     今週のベイエフエム / ザ・フリントストーンのゲストは、農学博士の「小林貞夫(さだお)」さんと、お嬢さんの植物画家「奈々(なな)」さんです。  お父さんの小林先生は現在、なんと南米コロンビア……

    2025/7/20
  • オンエア・ソング 7月20日(日)

    オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」 M1. WHENEVER, WHEREVER / SHAKIRAM2. BOOK OF ……

    2025/7/20
  • 今後の放送予定

    7月27日 ゲスト:自然写真家「大竹英洋(おおたけ・ひでひろ)」さん  北米大陸北部「ノースウッズ」の大自然や野生動物のほか、カナダで撮影したホッキョクグマのお話などうかがいます。 ……

    2025/7/20
  • イベント&ゲスト最新情報

    <小林貞夫さん、小林奈々さん情報> 2025年7月20日放送 『今日 誰かに話したくなる 野菜・果物学』  私たちの身近にある野菜や果物が、こんなに不思議で奥深いものなのか……

    2025/7/20