毎回スペシャルなゲストをお迎えし、
自然にまつわるトークや音楽をお送りする1時間。

生き物の不思議から、地球規模の環境問題まで
幅広く取り上げご紹介しています。

~2020年3月放送分までのサイトはこちら

Every Sun. 20:00~20:54

南極生活で培った暮らしの知恵〜南極地域観測隊・元調理隊員に学ぶ

2023/4/30 UP!

 今週のベイエフエム / ザ・フリントストーンのゲストは、南極地域観測隊の元調理隊員「渡貫淳子(わたぬき・じゅんこ)」さんです。

 渡貫さんは第57次・観測隊の調理隊員として、2015年12月から2017年2月まで
およそ1年3ヶ月にわたって、南極の昭和基地に滞在、隊員30名の食事を毎日作るミッションを担っていらっしゃいました。

 そんな南極での活動をまとめた『南極の食卓〜女性料理人が極限の地で見つけた暮らしの知恵』という本を出されたということで、番組にお迎え ...

...Read More

オンエア・ソング 4月30日(日)

2023/4/30 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. COUNT ON MY LOVE / LIZ PHAIR
M2. レシピ / 山下達郎
M3. COME ON A MY HOUSE / HEY! SAY! JUMP
M4. MIDNIGHT AT THE OASIS / THE BRAND NEW HEAVIES
M5. アイオライト / AWESOME CITY CLUB
M6. E ...

...Read More

シリーズ「SDGs〜私たちの未来」第12弾〜お花のロスレスブーケ、カラーコスメをアップサイクルしたクレヨン〜

2023/4/23 UP!

 SDGsという言葉、ここ数年で随分浸透してきたように思いますが、いかがでしょうか。SDGsはご存知の通り「SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS(サステナブル・デベロップメント・ゴールズ)」の頭文字を並べたもので、日本語に訳すと「持続可能な開発目標」。

 これからも地球で暮らしていくために、世界共通の目標を作って資源を大切にしながら経済活動をしていく、そのための約束がSDGs。2015年の国連サミットで採択され、全部で17の目標=ゴールが設定されています。 ...

...Read More

1 75 76 77 78 79 80 81 82 83 200
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 水と命がキラキラ、黒部源流に魅せられて

     今週のベイエフエム / ザ・フリントストーンのゲストは、山と旅のイラストレーター「やまとけいこ」さんです。  やまとさんは愛知県生まれ。高校1年生の時に学校登山で、北アルプスの蝶ヶ岳(ちょう……

    2025/4/27
  • オンエア・ソング 4月27日(日)

    オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」 M1. 晴れたらいいね / Dreams Come TrueM2. RIVER DEEP……

    2025/4/27
  • 今後の放送予定

    5月4日 ゲスト:東北学院大学・准教授「目代邦康(もくだい・くにやす)」さん  地形と自然地理学の専門家に、地形が人間に与える影響や、九十九里浜が出現した地形的な要因などうかがいます。 ……

    2025/4/27
  • イベント&ゲスト最新情報

    <「やまとけいこ」さん情報> 2025年4月27日放送 『黒部源流 山小屋料理人』  やまとさんが先頃出された本をぜひ読んでください! 限られた食材をやりくりしながら、美味……

    2025/4/27