毎回スペシャルなゲストをお迎えし、
自然にまつわるトークや音楽をお送りする1時間。

生き物の不思議から、地球規模の環境問題まで
幅広く取り上げご紹介しています。

~2020年3月放送分までのサイトはこちら

Every Sun. 20:00~20:54

羽根は進化の結晶 〜羽根から見る野鳥の多様性〜

2020/12/27 UP!

 今週のベイエフエム / ザ・フリントストーンのゲストは、公益財団法人「日本鳥類保護連盟」の調査研究室・室長「藤井 幹(ふじい・たかし)」さんです。

 藤井さんは1970年、広島県生まれ。日本動物植物専門学院を卒業後、日本鳥類保護連盟の職員に。現在は主にコアジサシの調査などを行なっていらっしゃいます。そんな藤井さんは専門学院在学中から野鳥の羽根に着目し、研究。そして先頃、その集大成ともいえる『BIRDER SPECIAL羽根識別マニュアル』を出版されました。

 きょ ...

...Read More

オンエア・ソング 12月27日(日)

2020/12/27 UP!

オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」

M1. BLUEBIRD / PAUL McCARTNEY & WINGS

M2. LOVE IS A WONDERFUL THING / MICHAEL BOLTON

M3. WE FOUND WHAT WE WERE LOOKING FOR / BRYAN ADAMS

M4. TO LOVE YOU MORE / CELINE ...

...Read More

南極〜忍び寄る地球温暖化の脅威

2020/12/20 UP!

 今週のベイエフエム / ザ・フリントストーンのゲストは写真家、そして科学ジャーナリストの「水口博也(みなくち・ひろや)」さんです。

 水口さんは1953年、大阪府生まれ。京都大学理学部卒業後、出版社で自然科学系の本の編集に携わり、1984年にフリーランスとして独立。世界中の海をフィールドに主にクジラやシャチ、イルカなどの海洋哺乳類と彼らが生息する自然環境を取材し、数多くの写真集や書籍を出版されています。20年以上前から南極にも通い、精力的に取材活動を続け、先頃、新刊『南極ダイ ...

...Read More

1 188 189 190 191 192 193 194 195 196 223
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 国立科学博物館で開催中の『大絶滅展〜生命史のビッグファイブ』を特集!

     今週のベイエフエム / ザ・フリントストーンのゲストは、国立科学博物館・生命史研究部・進化古生物研究グループ長の「矢部 淳(やべ・あつし)」さんです。  現在、上野の国立科学博物館で好評開催……

    2025/11/23
  • オンエア・ソング 11月23日(日)

    オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」 M1. Hello / 福山雅治M2. LANDSLIDE / FLEETWOOD MA……

    2025/11/23
  • 今後の放送予定

    11月30日 ゲスト:岡山理科大学・教授「村上貴弘(むらかみ・たかひろ)」さん  「アリ先生」として知られる村上さんに、農業をするアリ「ハキリアリ」の音を使ったコミュニケーションや、……

    2025/11/23
  • イベント&ゲスト最新情報

    <特別展『大絶滅展〜生命史のビッグファイブ』> 2025年11月23日放送  開催は来年の2月23日まで。開館時間は午前9時から午後5時まで。入館は4時30分まで。入場料は、当日券で 一……

    2025/11/23