三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

第67回 千葉のトップチーム「千葉ジェッツ」

2021/10/15 UP!

今日は、国内トップカテゴリーのバスケットボールリーグ B1リーグに所属する「千葉ジェッツふなばし」をご紹介します。東葉高速鉄道八千代緑が丘駅に近い、新しくできた練習場でお話を伺ってきました。

Bリーグは2016年からスタート。B1リーグは東西2地区で22チームがあってその下にB2リーグ、B3リーグがあります。千葉ジェッツは昨シーズン、 ようやく悲願のリーグ優勝を果たしました!ちなみにですが、千葉ジェッツふなばしは、千葉県初のプロバスケットボールチームで、チーム名の「ジェッツ」は、空港(成田国際空港)のある千葉県でジェット機に子供たちの夢や県民の希望を乗せて世界に向けて飛び立つチームに!という想いからつけられたそうです。当初千葉県全体をホームタウンにしていましたが、2016年のBリーグ参入とともにホームタウンを船橋市に、ホームアリーナが船橋アリーナになりました。また、2017-18シーズンからチーム名を「千葉ジェッツふなばし」 (呼称は千葉ジェッツ)に改めました。

今回は、この練習場に伺って、チームの中心選手のお1人で昨シーズン・リーグ優勝の影のMVPともいわれる凄い選手、西村(にしむら)文男(ふみお)選手にお話を聞いてきました。

西村選手:千葉ジェッツ11番、西村文男です。よろしくおねがいします。次のシーズンで8年目です、最古参です。フロントの方は僕より年数の長い人いるんですけど、チーム側は僕、最古参です。割と権力出せるので困ってないです。楽しくやらせてもらってます。やっぱり今と違って僕が入る前の年ってリーグ最下位のチームだったんですよ。入ったときはやっぱり僕が強くしてあげる、してあげると言うか、しなきゃっていう思いで来ていたので。いろんなことが下からのスタートでした。今も変わりはしないんですけど、やっぱり昔はよりたくさんのことをやろうとしすぎてたのかなとは思います。

一番下からのスタート、そして昨年頂点に。まさに登っていく課程を全部見ている西村選手

そして、お客さんの数も増えていきました。

西村選手:単純に来てくれるお客さんの人数が違うので、声の大きさであったりとか、熱量は変わらないんですけど、やっぱり人数が多いだけの熱はより感じるようになりました。たまにあるんですけど、会場が揺れるぐらいの試合もあるので、それはやっぱり満席の体育館じゃなきゃできないんだろうなって思うことがあって。最初は、やっぱり太鼓叩かれてる方とか、各々で声を出してもらっていることが多かったんですけど、今はリスケさんやスタージェッツの皆さんはじめ一体となって、みんなで応援しましょうっていうのもあり、あとはそのリピートして来てくれるお客さんがたくさんいるので、より一体感は応援の強いのかなと感じてます。アウェイの声援に負けないぐらいの声を出してもらえているので心強いです。正直、客数が減ってチケット代が高くなってるのは僕たちも知っているので、やっぱりそれでも来てもらえてるっていうことでもより身も引き締まりますし、より自分達も良いパフォーマンスを見せなきゃなとは思ってます。

コロナ禍で無観客問い時もあったそうですが、万全の対策をして、観客の数が増えていくといいですね。

東葉高速鉄道・八千代緑が丘駅の近くに最近、新しい専用の練習場ができました。このインタビューもそこで収録したんですが、まだ新しいので、新築の匂いがしてましたよ。 西村選手に、この専用練習場「ロックアイスベース」について伺いました。

西村選手:あの文句無いというか、逆に良すぎるぐらいです。うん、本当ダメなところがないというか、(富樫)勇樹も言ってたんですけど、NBAのチームを見てもこれだけの施設はやっぱトップに近いんじゃないかぐらいのこと言っていたので。なので、去年以降の結果は出てホッとしております。湯船が4つあって、その1番右角はいつも僕使わせてもらってるんですけど、そこに入浴剤を持ってきてて、毎回入浴剤入れて30分ぐらい浸かるのが好きです。トレーナールームあるウェイトルームある。あの休憩室もあるんですよ、そのナップルームっていう昼寝もできるような。昔はウエイトは、体育館と違うとこ行かなきゃだめだったし、ケアもちゃんとした設備もなかったので、助かってます。ベテランで特にコンディションを大事にしなきゃダメな僕らからしたら、ありがたいです。

お風呂の話がありましたが、そのうちの一つは、ロックアイスが入っていて、めちゃくちゃ冷たいんだそうです。温めて冷やして締めてまた温めて・・みたいなことをするんだそうです。西村選手は冷たいのが苦手らしいですが、筋肉もキューっとなってリフレッシュできるそうです。

至れり尽くせりという練習場。これだけの環境が整ったら、もう、チームは大活躍しか道はありませんよ!

新しいシーズンに向けて抱負をお話しいただきました。

西村選手:もちろんたぶんチームとしては2連覇。天皇杯も、もう一度奪還したいという話をしているので、そこをめざしていきたいですし。去年とれたがゆえに今年はチャレンジャーというよりも、追われる側の周りから見たら、逆の立場になると思うので、自分はそれを少し楽しみながら、やって行きたいなとは思ってます。船橋を起点に、バスケットボールをしています。試合も船橋になります。ぜひ観客半分どうか分からないんですけど、一度会場に来てもらったら、バスケットボールの素晴らしさとかもしっかり伝えられるのかなと思ってます。是非、応援してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

9月30日開幕。第1節・2節はアウェーでの戦いとなり、第3節の10月16日、17日が千葉ジェッツふなばしのホーム開幕戦です。相手は秋田ノーザンハピネッツ、場所は船橋アリーナです。チケット情報など詳しくはBリーグ、もしくは千葉ジェッツのホームページでご確認になり、ぜひ日本一のチームの勇姿をその目で見てください。

千葉ジェッツ

https://chibajets.jp/

宇宙一輝く星を目指す「NECグリーンロケッツ東葛」

2021/10/14 UP!

  • 「baylineにトライ!!」中西悠理がご紹介しました「ラグビーチームNECグリーンロケッツ東葛」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://green.necrockets.net/

  • 新加入選手が15名。中でも田中史朗選手は注目です。
  • チーム名、チームエンブレム、グリーンロケッツクルーなど
  • 「新しい」が始まっています!
  • 世界に広がるミステリーローズの研究はまだまだ続いています。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • ラグビー観戦は好きですが、自分がもしプレーするとこんな感じになりそう。タックルしてくる相手をはねのけて走り続けるなんて、本当に勇敢なスポーツですよね!

本気!「オービックシーガルズ」

2021/10/13 UP!

  • 「人生の第2クォーターが始まった!?」中西悠理がご紹介しました「アメリカフットボールチーム・オービックシーガルズ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • 新加入の選手が16名も!!ライスボウルを制しても進化は止まりません!
  • 現在、X1スーパーレギュラーシーズンが開幕中です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • アメフトはパワープレーのイメージが強いですが、実は頭脳戦が繰り広げられる競技でとても面白いです!今季も、勢いに乗るオービックシーガルズの活躍から目が離せません。

新たな時代を作る!「ジェフユナイテッド市原・千葉レディース」

2021/10/12 UP!

  • 「まだまだ引退しない!」中西悠理がご紹介しました「ジェフユナイテッド市原・千葉レディース」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://jefunited.co.jp/ladies/overview/

  • WEリーグはこの9月に発足したばかり!!
  • 未来のなでしこ選手が大活躍しています。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • WEリーグ開幕!女子プロサッカー選手を夢見る子供たちもますます増えそうですね。今日は、クロスボールをイメージして描いてみました。
地域に根差す「バルドラール浦安」

2021/10/11 UP!

  • 「実は勝ち負けにこだわる!!」中西悠理がご紹介しました「フットサルチーム『バルドラール浦安』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.bardral-urayasu.com/

  • 6つのカテゴリーを持つバルドラール浦安。
  • 現在シーズン中なので、応援を始めるチャンスです。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • フットサルは選手の華麗で俊敏な動きが見どころ!俊敏さ、表せてますか??
第66回 バラの全て!

2021/10/8 UP!

今回は、千葉県中央博物館に行って、バラのお話を聞いてきました。

千葉県の花は「菜の花」ですが、この番組でもいくつか紹介した けれど、佐倉草笛の丘バラ園、京成バラ園、谷津バラ園から個人のバラ園まで、千葉県内にはバラ園がたくさんありますよね?なぜこんなにあるんでしょうか?

バラというと西洋の花というイメージですよね?でも実は古くから日本にもあって、人々に愛され、絵画や工芸品などに描かれてきたんです。そんなバラの様々な魅力を紹介する特別展「バラのすべて」が、明日、10月9日から千葉県立中央博物館で開催されます。

千葉県立中央博物館では、地学や動・植物、歴史・文化、環境などいろんなジャンルの調査や研究を行っているんですが、今回は、バラ研究のスペシャリスト、御巫(ミカナギ)由紀さんにお話を聞いてきました。まずは日本におけるバラの歴史について伺いました。

◆御巫さん:博物館では史料管理研究科という資料の管理をする科に科長としています。で、例えば植物の標本とか、貴重な本植物画などの管理を主に私がになっています。子供の頃からバラが好きでしたけれども、大学院で研究テーマを選ぶときにバラを選び、それ以来ずっと博物館でもバラの研究をしているので、バラ1筋で今まで来た感じがします。日本人としてはあまりバラを生活に利用するということはなかったかもしれないんですが、ただ、中国の文化とともに、庚申薔薇と言われるバラが900年頃・・だいたい900年頃、10世紀の初め頃に日本にもたらされます。その薔薇をやはり中国の文化の香りのする素敵なバラ・素敵な花として捉えて、歌に詠んだり、庭に栽培したりしていたようです。

万葉集にも詠われているそうなので、当時から人気のお花だったんですね。御巫さんのお話によると、この庚申ばらは現代でも見ることができて、1ヶ月おきに花が咲くので、花の咲く回数と、花の命が長いのが特徴のなんだそうです。

__さて、千葉県にバラ園が多い理由についてもお話いただいています。

◆大正時代になって、昭和の初期まで本当にバラが大流行します。そういう時にバラを育てて、でバラを育種したいっていう志で世田谷にバラ園を作った鈴木省三さんっていう人がいるんですが、鈴木さんも戦争に行って帰ってきて、留守を守っていた奥様がバラをなんとかこう隠したようにして維持していたんですけれども、当時日本中のバラはほとんど戦争で失われてしまって。その失われてしまったバラを復興させたいと鈴木省三さんが願って、戦後すぐにバラの展覧会をしました。そのバラの展覧会からバラがだんだんに日本人にまた素晴らしいものとして捉えられて、でだんだんに日本中にバラ園が増え、バラ屋さんが増えて復興してきました。

1950年ぐらいに市川市の式場病院の院長だった式場隆三郎さんが病院にバラ園を作ったんですね。で、精神病の患者さんたちの治療の一環として「バラ療法」っていうのも考えて、バラの世話をすることで心が安らぐ・・・そういうのを患者さんの治療に使っていた。で、またそれとともに市川駅の駅前にバラ園を作ったので、それが市民の方たちにも受けた。そこで病院の中のバラ園も市民に開放してローズカーニバルというものを開いていたので、市川市の人たちがバラに好感をもつ、、そんなことを戦後すぐの時期にしたということもあったと思います。その少し後、京成電鉄が谷津にバラ園を作るときに、戦後、日本のバラの復興を始めた鈴木省三さんを研究所長としてヘッドハンティングし、バラの育種にあたってもらったので、そこで日本のバラの育種が一気に進んだ。「京成バラ園芸」という会社もでき、日本のバラが広まっていく一端となりました。

__バラというと育てるのが難しいというイメージもありますが、実際どうなのでしょうか?

◆普通の草花だったら、花が咲いて枯れてしまいます。そういうものでも、バラだったら一年に4、5回は花を見ることができる。そういう意味では園芸植物としてご自宅で楽しむには優れた植物だと思っています。何しろ種類が多いんですよね。ホームセンターでもバラ園でも、どこかバラの苗を買いに行ってみたら、まあネットでもわかりますけど、色でも花の形でも、あと樹型と言って、木の形でもさまざまな種類があるので、お好みのものをこれほど選べるという植物もあまり他にはないかと思います。バラは香りが重要なんです。どんな香りが好きかというのは人それぞれなので、やはり薔薇園に行ってバラに顔を近づけて香りをかいでみて、これが気に入ったっていうものを買えれば、それが1番いいかもしれないですね。バラに注目してちょっと興味がわいた方には、是非博物館にいらしていただいて、バラのすべてという特別展で、より深くバラの魅力を知って頂ければありがたいです。

___明日10月9日土曜日から開催される千葉県立中央博物館の特別展「バラのすべて」、リスナーのみなさんにメッセージをお願いします。

◆日本でどれだけバラが生活の中にあったか、江戸時代に意外とバラは日本人の生活の中に無いようであったので、どんな風にロシアの人たちがバラを見ていたか、など知っていただく機会になればと思っています。昨年は、どちらのバラ園もコロナで花の時季に閉園してみんな悲しい思いをしてたんですけど、今年は是非ちょっと盛り上がっていただきたいという気持ちもあって、10カ所のバラ園のみなさんに特別展とコラボしていただいて、 スタンプをおいてあります。このうち3カ所のバラ園のスタンプを押して「バラのすべて」特別展にいらしていただいた方に、オールドローズの写真のマグネットを差し上げるという企画もやっています。博物館という制約上、生きた花を見ていただくことはできないんですが、生きたバラを見るチャンスが増えればと思っています。

・・・・・・・・・・・・

貴重なバラに関する図譜(絵や写真などをまとめた本)やバラが描かれた工芸品、絵画などが集結し、まさに「バラのすべて」を知ることができる内容になっているそうです。千葉県立博物館の特別展「バラのすべて~All about Roses~」について詳しくはこちらからどうぞ。秋のバラ園を訪れて、そして古くから愛され続けるバラの魅力の奥深さに触れてみてはいかがでしょうか?

★千葉県立中央博物館 〒260-8682 千葉県千葉市中央区青葉町955-2

電話043-265-3111

新しいバラをつくる「京成バラ園」

2021/10/7 UP!

  • 「もうすぐバラ色の人生がはじまる!?(予定)」の中西悠理がご紹介しました「京成バラ園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.keiseirose.co.jp/garden/

  • 京成バラ園には、世界に誇る歴史と実績があります。
  • 最盛期には、園がバラの香りに包まれます!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 月・火・木のバラの写真は、京成バラ園に遊びに行った時に撮ったものです。色や大きさだけでなく、香りもフルーティだったり、すっきりしていたり…本当に個性豊かでした。
photo by Yuuri Nakanishi   ※放送内容とは関連しません
バラの楽しみ方色々、ナカイローズファーム

2021/10/6 UP!

  • 「食べられるところは、全部いただきます!!」の中西悠理がご紹介しました「ナカイローズファーム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.baranogakkou.co.jp/

  • 食用バラは食べるのがもったいない位の華やかさです。
  • ぜひ香りを楽しみながら、食してください!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 食べるのがもったいない美しさ…でも、いただきます!
佐倉ミステリーローズ「堀田廟のバラ」

2021/10/5 UP!

  • 「私生活がミステリー!?」な中西悠理がご紹介しました「佐倉堀田邸ミステリーローズ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.sakura-cci.or.jp/rose2019.html

  • ミステリーローズとは何とも興味をそそります。
  • 世界に広がるミステリーローズの研究はまだまだ続いています。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • こんなに技術が進んだ現代でも品種が分からないとは!そのミステリアスさも含めて魅力的です
photo by Yuuri Nakanishi   ※放送内容とは関連しません

千葉県最古のバラ園 「式場病院バラ園」

2021/10/4 UP!

  • 「ほっぺがバラ色!?」の中西悠理がご紹介しました「式場病院のバラ園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
※現在、式場病院のバラ園は一般公開されていません。

https://shikiba-hospital.jp/

  • 式場病院が千葉県で最初のバラ園とは素晴らしいですね!
  • 一般公開されていないの残念です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 千葉のバラの歴史が病院の庭園から始まったなんて、驚きました。確かにバラは見ているだけで癒しと元気をくれますよね。
photo by Yuuri Nakanishi   ※放送内容とは関連しません
1 2 3
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW