2021/11/30 UP!
- 「最近 初めての体験をした!」中西悠理がご紹介しました「千葉県立東金特別支援学校の取組み」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- オリンピックやパラリンピックの魅力を伝える為に
- 2年も前から活動を開始したオリ・パラ推進隊!
- 今も名前を変えてパラスポーツの普及に努めています!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
- 学校のオリ・パラ推進隊の皆さんは、ボッチャの出前授業にも取り組んでいます。この前私もボッチャを初めて教えていただいたのですが、観る以上にやってみると白熱!!本当に面白いスポーツだと実感しました。
2021/11/29 UP!
- 「小学生の時は 和太鼓クラブに入っていた!」中西悠理がご紹介しました「木更津市立清見台小学校の取組み」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.parasports.or.jp/paralympic/iampossible/award.html
- 東京パラリンピックの閉会式で表彰される程の功績を残した
- 清見台小学校の取組み。 大会が終わっても続けている事に
- 敬意を表したいですね!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
- 机の上で勉強するだけじゃなくて、地域の中でどんなバリアフリーを作りたいか実際に考えてみるのは、素晴らしい取り組みだと思いました。ハードとハートの両面で考えるって大切なことだなあ。
2021/11/26 UP!
養老渓谷は大多喜町から市原市を流れる養老川によって作られた渓谷で四季を通じていろいろな景色が楽しめます。中でも関東一遅くまで紅葉が楽しめると言われていて、この季節には、たくさんの方が訪れているんですが、実は、昨年8月、養老渓谷にもともとあった山の駅がリニューアルされて、なかなか好評、、、特にバイクのライダーにはものすごく人気になっているんです。
この人気スポット山の駅「喜(き)楽里(らり)」の運営している観光地域づくり法人、登録DMO わくわくカンパニー大多喜の鳥居浩さんに、まずは、山の駅リニューアルのいきさつを 伺いました。
鳥居さん:
わくわくカンパニー大多喜の鳥居でございます。一言でいえば、観光地域づくり法人地域の観光のつなぎ役、舵取り役。こういう役割を今、担っております。一時、別会社で7年間ほど経営してたんですねただし、ちょっと高齢化の関係で、やむを得ず解散せざるを得なくなった。そこで養老渓谷の入り口が灯がない、暗いというのは非常にあの寂しいと言うことで、なんとかここだけをあかりをつけて、元の活力ある施設にしてほしいという地域の願いがあったわけです。わくわくカンパニーだけではなくて、わくわくカンパニーが70%、道の駅たけゆらの里さんが20%、養老渓谷観光協会さんで10%。運営共同企業体を作って町から指定管理を受けている建物でございます。山間部ですから、地域ぐるみで1つのことをみんなでやっていくっていうことでないと、パワーアップできませんし、いいものが作り上げられて、いい知恵も浮かんでこないわけですね。みんなの知恵で経営しているというのが、 正直言って今の喜楽里のやり方、仕方でございます。
鳥居さんによると、運営会社、観光協会、そしてそれをつなぐ会社が、それぞれの強みを持ってバランスよく、盛り上げているということです。素敵ですよね。ところで養老渓谷といえば、紅葉。今年はどうなんでしょうか? 地元の皆さんの新たなチャレンジも伺いました。
鳥居さん:
新緑から始まって川遊び、それからもみじの養老渓谷・・・だいたい今月11月の末ぐらいから12月の半ばぐらいまでがですね、ちょうどもみじの見頃になりますですね。1番いい時期を迎えます。まもなく。台風の影響も今年は受けずにですね。おかげさまで葉っぱもしっかりしてますので、これから寒くなってきますと、いい色合いが見ごろの時期を迎えますので、楽しみにしてます。大多喜町「養老渓谷を日本一のもみじの里にしよう」という 現在構想を抱えておりまして、昨年からスタートをいたしました。72本を昨年は植樹しましたけど、今年もやっぱり300から400本ぐらいの植樹をする予定で、日本一のもみじの里づくりを観光協会、それから養老渓谷の旅館組合の経営者の皆さん達と一緒に、現在わくわくカンパニーで音頭を取りながらやっております。日本一のもみじの里をつくります。言い出してしまって、そうせざるを得ないのかなと覚悟しております。
日本一のもみじの里を目指す。もう後には引けませんね。
台風の影響が今年は少なくて、葉っぱも沢山残っているということですので、今年は燃えるような紅葉が楽しめそうですね。鳥居さんも仰っていましたが、プロジェクト2年目は初年度の3倍以上の 木を植えて、来年以降はもっと植えていく計画で準備が進められています。
この山の駅は、実は房総半島をツーリングするライダーたちにとっては人気のスポットです。
その理由についてお話しききました
鳥居さん:
お陰さまで、ライダー非常に多いです。この施設そのものも2輪に優しい施設でございますので、バイク駐車場も30台から40台は特別に分けて、気軽に止めて頂けるように・・大型車とか、あるいは普通車と接触しないように、2輪だけの駐車場をあえて設備として設けております。キャンピングカーはですね2台その停める用の施設を作りました。キャンピングカーは電気を使いますので、電気を使えるように夕刻の4時から朝の10時まで自由にお停めいただけるように。1泊3500円ですが、泊めていただくことが可能でございます。お陰さまで、あの道も非常に整備されてきていますので、ここを中心に四方八方東西南北ツーリングができるようになっております。その起点としての位置づけで、2輪に優しい施設でございますので、ここから集合していただいて、ここからスタートして頂いて。霜とか雪とかそういう路面凍結が非常に少ない場所なんですね。他に比べますと。ですから、ライダーも安心して、その千葉県の房総をツーリングして頂けるということになります。
アユの塩焼きなどのおいしいものや、休憩場所のすぐ隣には「遠見(とおみ)の滝」という滝があって、
皆さんスマホやカメラを取り出して撮影しています。そして、写真といえば、自慢の車やバイクを、セットアップされた柿の木の前で撮影できるフォトスポットもあるんです。 「映(ば)える写真」が撮れるとあって、人気だそうです。
ちなみに、こちらは取材スタッフの車で撮影したものです。
鳥居さんに、そのほかのおすすめも伺いました。
鳥居さん:
ならではのものをやっぱり召し上がっていただきたいと言う事で、他にないもの。例えばここで1番の、今の売りは、ビッグハンバーガーというハンバーガーですね。
ちょっと、大きいんですけどハンバーガーこれ美味しいですよ。それからですね。鮎の塩焼き。お餅を焼いたりですね。あるいはこれからやろうとしてますけど、やっぱりこういう場所ですから養老渓谷にふさわしいジビエ料理みたいなものもこれから考えているところでございます。大多喜というと、まず皆さん思い浮かべるのが、大多喜城なんです。徳川4天王の1人本多忠勝が築城をした大多喜城があるんですが、まあ、ちょっとそこから30分ほど離れますと、養老渓谷温泉郷に入ります。自然に恵まれた場所ですから、四季折々の顔があります。春の顔、夏の顔、秋の顔、冬の顔・全部顔が違いますので、いつ来ていただいても、それなりのその顔、皆さんにご覧になって頂く事が出来ますので、何回でもおいでいただきたいと思います。
養老渓谷の紅葉はほかの名所より比較的色づくのが遅いので12月中旬まで楽しむことができます。12月5日までは、粟又の滝など5か所でライトアップもしているそうです。ゆったり、のんびり温泉にでも入りながら、養老渓谷の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2021/11/25 UP!
- 「360度どの方向から見ても OKです!!」の中西悠理がご紹介しました「君津市の亀山湖」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.kazusakameyama.com/
- 湖面に映える紅葉は圧巻です。
- それをまじかに見られる紅葉狩りクルーズは、
- 一度は体験したい 人気のアトラクションです!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
- 深まる秋、ボートから紅葉を360度眺めてうっとり…一度でいいから体験してみたいです。
2021/11/24 UP!
- 「インスタグラムは ほとんど横顔!?」の中西悠理がご紹介しました「南房総市の小松寺」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 小松寺の紅葉は 永く地元の方々に愛されています。
- またその御朱印は、現代アートともいえる程で
- 一見の価値ありですよ!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
- 赤いもみじを下から見上げると、ああ〜四季がある日本に生まれて良かったなあと思います。思わず写真に撮りたくなる構図ですよね。
2021/11/23 UP!
- 「イチョウがちょっと弱め!?」の中西悠理がご紹介しました「葛飾八幡宮の千本イチョウ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.katsushikahachimangu.com/
- 千本イチョウはぜひ見て頂きたい銘木です。
- 霊験あらたかに 太古の歴史を感じてください!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
頬袋に銀杏が入ってる!イメージで撮りました。
※何も入っていません。
2021/11/22 UP!
- 「秋の空のように 心変わりが激しい!?」中西悠理がご紹介しました「成田山公園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/autumn-festival.html
- 成田山新勝寺の有する成田山公園。
- 紅葉を愛で、美味しい物を食べ、秋を堪能しましょう!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
- 真紅の紅葉も美しいですが、色づきかけで緑と黄色と赤が混ざっている時期も好きです。
2021/11/18 UP!
- 「それ 食べないなら、私が食べましょうか!?」の中西悠理がご紹介しました「食用のナバナ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/zukan/yasai/nabana.html
- 菜の花を美味しく改良したのが「なばな」
- 栄養豊富な、大人の食べ物ですね!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
- なばなといえば、春!というイメージだったので、早生品種がもう今から収穫が始まるというのはびっくりしました。
2021/11/17 UP!
- 「逆境を跳ね返して やってきました!?」な中西悠理がご紹介しました「JA山武郡市の九十九里海っ子ねぎ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.ja-sambugunshi.or.jp/agriproducts/agriproducts/negi.html
- 塩害から逸品を産んだアイデアには脱帽です!
- 海水が ネギを甘く美味しく育てます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
ピンチの中に、どんなチャンスが眠っているかわからない…九十九里海っ子ネギのストーリーはなんだか勇気をもらえます。
ちなみにこの日は偶然にも長ネギカラーの服でした。
2021/11/16 UP!
- 「好きな飲み物は カブの味噌汁!」の中西悠理がご紹介しました「柏市の小カブ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/zukan/yasai/kabu.html
- 千葉県は、カブの生産量日本一!
- お漬物も美味しいですが、お味噌汁とは気がつきませんでした。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
- 我が家のカブ料理といえば、冬のお味噌汁。柏のカブで栄養をつけて、寒くなるこれからの季節を元気に乗り切りましょう!