2024/1/3 UP!
- ●今週は「未来をつくるミンナノチカラ」をテーマにご紹介しています。
- 「掃除をしていて 高校生の時に書いていた ポエムを発見してしまった!」中西悠理がご紹介しました、柏市にある麗澤中学・高等学校の「SDGs研究会 EARTH」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 「SDGs研究会」は、「フェアトレードという言葉が必要ない世界を創る」を最終目標に活動しています。
- 「EARTH」は、
- 「equal」フェアトレードの精神を持って決して差別せず、誰に対しても平等に接する。
- 「action」それぞれが自主性を持って積極的に活動する。
- 「Reitaku」全員が麗澤の看板を背負う一員である意識を持つ。
- 「team」一人ひとりがチームの成長、発展のために尽力する。
- 「home」所属する全員が自分の意見を遠慮なく言える環境であること。
- この言葉を胸ボランティア活動をしています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!


- bayfmの12月・1月のタイムテーブル。表紙の写真がとっても縁起が良さそうです!見かけたら是非手に取ってみてください。