三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

ワクワクが止まらない「千葉こどもの国KidsDom」

2023/5/1 UP!

「永遠の10歳児!?」の中西悠理がご紹介しました、市原市にある「千葉こどもの国キッズダム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。トップページ子供たちが大喜びの、体を動かす遊び場の殿堂、「千葉こどもの国キッズダム」。小さいお子さんも遊べるアトラクションから、自然豊かな公園や広場など、一日では遊びつくせないほど、お楽しみが溢れています!!千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!ボールプールを見ると、今でも飛び込みたくなります…。 ... ...Read More

第147回 信田缶詰のサバカレー

2023/4/28 UP!

今回のテーマは「ご当地カレー」。「ドラマ」にそのルーツがあることで知られる銚子のサバカレーの缶詰をピックアップ。

ロングセラーのこのサバカレー、銚子の信田缶詰という老舗の缶詰会社が作っています。110年にわたる歴史の中でさまざま取り組んでいるチャレンジなど、ご紹介していきたいと思います。

工場は、銚子の港に近いところにあります。まずは、営業部の半谷仁希さんに会社の歴史について伺いました。

左が半谷さん。右が小林さん。

半谷さん:うちはですね。 ...

...Read More

筍の香りと食感が楽しめる「大多喜カリー」

2023/4/27 UP!

「華麗に登場!?」の中西悠理がご紹介しました、大多喜町(おおたきまち)のご当地カレー「大多喜(おおたき)カリー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://otaki-takenoko.com/

有名な大多喜町の筍! 今がまさに美味しい旬の時期です。その旬の時期の筍を使用したレトルトの「大多喜カリー」は絶品! 大きめにカットされたタケノコの食感が楽しめます。「道の駅 たけゆらの里 おおたき」で購入できる他、大多喜食品工房のホームページ内の注文フォームから購入可能です。(水 ... ...Read More

1 212 213 214 215 216 217 218 219 220 455
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW