三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

節分の郷土料理「すみつかれ&イワシのつみれ汁」

2023/1/25 UP!

「恵方巻の 恵方はあまり気にしない !」中西悠理がご紹介しました、千葉の郷土料理「すみつかれ」と「いわしのつみれ汁」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sumi_tsukare_chiba.html

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu ...

...Read More

鋸南町に伝わる「人骨山のお話」&頼朝桜

2023/1/24 UP!

「節分では年齢とか関係なく ボリボリ豆を食べる !」中西悠理がご紹介しました、人骨山()のお話と佐久間ダム公園の頼()朝)桜()の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.town.kyonan.chiba.jp/site/hishikawamoronobukinenkan/2553.html

鋸南町の大崩()の人骨山の、節分の日の物悲しい昔話(。心を打たれます。現在は房州低名山の1つとして、津森山や佐久間ダムと共に、()桜やスイセンスイセンが名所のハイキングコー ... ...Read More

千葉県内各地の節分まつりをご紹介

2023/1/23 UP!

「恵方巻を無言で食べられたためしがない!?」中西悠理がご紹介しました、大宮神社の節分祭・市原ぞうの国の豆まき・ロマンの森共和国のどんど焼きの情報は、以下のHPでご覧いただけます。●五井神社

https://goi-oomiya.info/

●市原ぞうの国園内ガイド 市原ぞうの国●ロマンの森共和国

https://www.romannomori.co.jp/

市原市の五井にある大宮()神社の節分()祭()は、無形文化財の祭り囃子が披露されます。市原ぞうの国では、愛らしい象たちが ... ...Read More

1 220 221 222 223 224 225 226 227 228 441
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW