三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

第91回 春の味覚!大多喜の白タケノコとは?

2022/4/1 UP!

千葉県産の筍、生産量は、令和2年の調査では関東地方で第1位。その量だけでなく、味もピカイチ!その中でも特に美味しいと言われている 大多喜のブランド筍、白タケノコについてご紹介します。

「白タケノコ」。日焼けのない白い皮とふくよかな形が特徴で、えぐみが少なく、柔らかいので、生でも食べられるというブランド品です。大多喜町では、地面に顔を出す前に掘り出された「白子筍」の中でも特に色が白いものを「シロタケノコ」と呼んでいて、これは相当珍しく貴重なものなんだそうです。(一説には100本に ...

...Read More

千葉のブランド野菜「姉崎だいこん」

2022/3/31 UP!

「さよならは 言いません!!」中西悠理がご紹介しました「市原市の姉崎だいこん」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.ja-ichihara.or.jp/publics/index/25/

姉崎だいこんはJA市原の高い技術で、美味しく出荷されています。旬の時期だからこそ味わえる特別な「甘さ」を堪能してください!千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

今週で、長く愛されてきた
The BAYLINEが幕を閉じます。DJの皆 ...

...Read More

アレンジ自在「さやいんげん」

2022/3/30 UP!

「ちょっとさみしいですが、ご飯はしっかり食べてきました!」中西悠理がご紹介しました「アレンジ自在のさやいんげん」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。サヤインゲン千葉県は、さやいんげんの収穫量が日本一!!「キュッキュッ!」「サクサク!」と品種によって食感が違います。千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

まもなく新年度スタートです。新しい季節の始まりをイメージして、飛んでみました。ほっ! ...

...Read More

1 262 263 264 265 266 267 268 269 270 412
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW