2021/9/27 UP!
「新しい醤油を開ける時、ちょっと緊張する!?」中西悠理がご紹介しました「宮醤油店」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.miyashoyu.co.jp/
醤油は千葉県が誇る調味料!自分の好きな、ブランドの味を探すのも楽しいですね!千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!天然醸造の宮醤油さんの商品は、素材によって味や色、香りがそれぞれ違うので、お料理によって使い分けるのも良いですね。私はまずお料理を始めるところからですが… ...
...Read More2021/9/24 UP!
今回は君津市に流れる小糸川近くに取材に行ってきました。小糸在来の取材です。
小糸在来というのは、千葉県君津市小糸川の流域を中心に栽培されてきた在来種の大豆の登録商標です。やや緑色で大粒の「幻の大豆」ともいわれている話題の豆なんです。取材に行ったのが8月の末でしたので、まだ枝豆はできていませんでした。
この美味しい大豆を栽培し、品質の維持・向上に取り組んでいるのが「小糸在来愛好クラブ」の皆さんです。早速、いつ頃からつくられているのか、なぜ幻と言われているのか など、会 ...
...Read More2021/9/23 UP!
「機嫌が悪いと意外と辛口!?」な中西悠理がご紹介しました「齊藤ぶどう園のワイン」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
http://www.saito-winery.com/
80年以上の歴史ある老舗の赤ワイン。3000本の貴重品です!購入して飲める方は、ラッキーですね!千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!丁寧な手作業で作られたワイン。優しい味がすること間違いなしです。
個人的にもうちょっとお酒強くなりたいなあ〜と思うのですが、ほどほど ...