三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

お正月の風物詩「かいそう」

2021/12/29 UP!

「煮詰まってきました?!」な中西悠理がご紹介しました「千葉の郷土料理・かいそう」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。『画像出典:農林水産省Webサイト 』

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kaisou_chiba.html

銚子や九十九里、山武地域などで お正月に食べる料理「かいそう」おせち料理のお口直しにピッタリの さっぱりとした味わいです!千葉県の新たな魅力を知って、千葉 ... ...Read More

郷土の偉人大原幽学が考案「性学もち」

2021/12/28 UP!

「周囲に溶け込むのに 時間がかかる!?」中西悠理がご紹介しました「千葉の郷土料理・性学もち」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。『画像出典:農林水産省Webサイト 』

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seigaku_mochi_chiba.html

農学者・大原幽学が考案した「性学もち」汁物に入れても、炒めても 溶けないのに やわらかい、アレンジが無限大に広ろがる、魅力的なお ... ...Read More

千葉伝統郷土料理研究会おすすめ! お正月に食べたい「はば雑煮」

2021/12/27 UP!

「はば 40cm位!?」の中西悠理がご紹介しました「千葉の郷土料理・はば雑煮」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。『 画像出典:農林水産省Webサイト 』

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/haba_zouni_chiba.html

アサクサノリよりも磯の香りが強い「はばのり」「はばのり」産地となっている南房総の地域では、食べられていなかったとは 驚きです!!千葉県の新たな魅力 ... ...Read More

1 326 327 328 329 330 331 332 333 334 453
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW