三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

第41回:鴨川市

2021/4/16 UP!

今回の取材は鴨川市です。鴨川シーワールドでお馴染みの地域ですね。

実は鴨川は米所でもあるんです。そしてこの辺りは丘陵地帯の傾斜に作られた田んぼがあります。

海のイメージが強い方も多いと思いますが、鴨川市の山間部、大山(おおやま)という地域には、房総丘陵の山の斜面を利用した田んぼ「棚田」が連なる場所 「大山(おおやま)千枚(せんまい)田(だ)」があり、美しい景観をつくっています。写真スポットとしても人気が出てきています。

大山千枚田で地域を元気にしていこうと活動されているのがNPO法人大山千枚田保存会の皆さん。まずは、大山千枚田の歴史などについて、事務局長の浅田大輔さんにお話を伺いました。

「江戸時代の終わりぐらいには棚田が広がってきたと思われています。鎌倉時代には人が住んでて少し暮らしのために田んぼを作ったんじゃないかっていうふうに言われていますね。日本中、山の中の地域というか中山間地域って言ってるんですけども、そういうところは後継者がいないっていう、それで農地が荒れてくる、で地域が元気がなくなるっていうことが あって、それを防いでなんか地域を元気にしたいねって言うので、何かできないかなって思った時に、実は、ここが大山千枚田って名前がなかったんですね、大山地区にある普通の田んぼ、棚田だったんですけれども大山千枚田保存会というのを立ち上げたんですね。ただ保存というよりもここを活用している村おこしができたらいいねっていうのが大きな目的の団体ですね」

ということでした。この地域は蛇紋岩(じゃもんがん)という土壌があって、実にこれがコメ作李、味の良さに貢献しているというんですね。少し青みがかかった石ですが、これが長い年月を経て年度に変わり、そこからミネラルが溶け出して美味しいお米ができてくるという仕組みなのだそうです。

「大山千枚田」と名付けて保存や活性化などの活動をはじめたのは25年ほど前からで、N P O法人が設立されたのが2003年のことだそうです。保存のために、棚田一枚一枚にオーナー制度を用いて、そのオーナーさんが草刈りをしたり、田植えをしたり、収穫をしたいるする作業も行います。日頃の細かい作業などは保存ん会の方で行っていますが、イベントとして、たくさんの人たちがオーナーとして作業をしにここにやってくるのだそうです。

今年のオーナー受付はすでに終了していますが、収穫したお米は、棚田全体の面積から按分して、配分されるのだそうです。数年前の実績ですと、1口のオーナーで27キログラムの美味しい玄米を手に入れたそうです。そんなオーナー制度導入でどんな効果があったのか、どんなところに期待したのか、浅田さんに伺いました。

「移住者の確保も出来れば、そこにつなげたいなと言うのがあって、始めた当初は、やはりその年配の方というか、もうすぐリタイヤか退職される方がターゲットの部分もあったんですけれども、子供たちにやっぱり知ってもらいたいと思うようになってきました。それはオーナー制度に来た子供たちもそうですし、地元の子供たちにも伝えたいということで、オーナー制度に家族で来てくれてる小学生の子が大学生になって、時間ができたから手伝うよーとか、あと、ちょっと田んぼの仕事じゃない仕事なんですけども、地元の小学生、中学生が少し仕事を手伝ってたってくれたりしますので、そういう子たちにも感謝していますし、もっと棚田の魅力を発信していかなきゃいけないのかなっていう。むしろそのほうが大事なのかな? と思っています。」

元気がなくなってきていた農村、作業が大変な棚田、でもその一枚一枚が小規模であることで、オーナーのできる範囲の作業量になっていくという利点もあります。(実際にはトラクターなどが入れない場所も多くあり、人界戦術でないとできないという事情もあります)

取材時は3月だったので、まだ田植えの準備の前の段階でしたが、もうすぐ田植え。この夏も青々と美しい棚田の景色が見られるようになります。

夜には棚田の境界にランタンを置いて幻想的な景色を見られるイベントも準備をしているということです。

詳しいことをお知りになりたいかたは、保存会のHPをご覧ください

https://senmaida.com/

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW