三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

世界に挑む!「吉野酒造」の“腰古井物語”

2024/9/24 UP!

  • 今週は発酵文化が根付く千葉の酒造り」をテーマにご紹介しています。
  • 「やや辛口!」な中西悠理がご紹介しました、勝浦市にある「吉野酒造(にいまるにいよん)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://koshigoi.com

             
  • 豊かな自然と水量に恵まれた夷隅(いすみ)(がわ)の源流域で1830年に創業した「吉野酒造」。敷地には、切妻(きりづま)屋根が連なる酒蔵のほか、高さ16mのレンガ造りの煙突や、醸造の神様を祀る松尾神社など、歴史ある建物が並び、そのほとんどが国の登録有形文化財となっています。
  • 代表銘柄は「腰古井」。ロングセラーは「推奨(すいしょう)」。「腰古井」は1986年の東京サミットの乾杯用のお酒として使用されたり、ANAの国際線ファーストクラスで提供されたり、日本だけではなく世界中に日本酒を広めた銘酒です。(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • 海外でも話題の日本酒!人気が高まっている今だからこそ、千葉の酒蔵から生まれたお酒の魅力を改めて再発見したいですね。
前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW