2024/12/24 UP!
- 今週は「千葉のパワースポット!」をテーマにご紹介しています。
- 「全ての事は 神頼み!?」の中西悠理がご紹介しました、館山市にある「安房神社」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 地元では「大神宮」と呼ばれている館山市の「安房神社」。主祭神は日本の全ての産業創始の神・ものづくり の総祖神とされる「天太玉命」。相殿の神として「忌部五部神」という 様々な分野のものづくりの神様が祀られていることから、商売繁盛のパワースポットとして知られています。
- 千葉県の県木でもある、境内の池のほとりにある御神木の犬槙は、樹齢およそ500年 とも言われ、2019年の台風15号の時、境内でも多くの木々が折れたり、木肌が傷ついたりしたのですが、この御神木だけは、何も被害がなかったそうです。その生命力の強さを、ぜひ近くで感じてみてください。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 耳まで隠れる帽子で防寒!
- さて、今年はサンタさんはやってくるでしょうか。