2024/12/25 UP!
- 今週は「千葉のパワースポット!」をテーマにご紹介しています。
- 「2トントラックを 引っ張ってきました!?」の中西悠理がご紹介しました、銚子市にある「川口神社」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- ご祭神・速秋津姫命を祀っているが、銚子市にある「川口神社」。「河口の神」とも言われ、穢れを川に流し、災いを取り除く神として言い伝えられています。高台にあり利根川の流れと出入船の眺望がすばらしい神社です。
- 新年には、伝統行事である「漕出式」が行われています。川口神社を望む沖合で停泊して船内でお神酒をまき、海上から1年の漁の安全と豊漁を祈願するものです。来年も1月4日から7日頃にかけて、多くの船が「漕出式」を行う予定です。
- また、旧暦の6月15日には「大潮祭」が開催され、重さ1トンを超える大きな神輿2基が、町内を練り歩きます。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- メリークリスマス!!一年いい子にしていた方も、そうでない方も(笑)、素敵な1日になりますように。