2022/9/12 UP!
- 「使い古した タオルが好きです!?」の中西悠理がご紹介しました「偉人・式場隆三郎」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://shikiba-hospital.jp/about/history.html
- 市川市を代表する名誉市民、式場隆三郎。
- 山下清や草間彌生の才能を早くから見いだし、世の中に広めた先見の明を持つ文化人でもありました。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 民藝運動に尽力した式場隆三郎の功績を辿ると、がさつな生活をしてしまっている己の姿を反省…。暮らしの中に美を見出せるよう、日々丁寧に過ごしたいと思います!
2022/9/8 UP!
- 「知らない人には トゲを出して威嚇する!?」中西悠理がご紹介しました「千葉県の栗」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www2.town.nagara.chiba.jp/greentourism/index.html
- これから始まる千葉県の栗シーズン! 長靴とトングでパンパンに実った栗を拾いましょう!
- 国見や丹沢、筑波、銀寄、さらには栗の王様・利平も登場しますよ!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 海浜幕張の駅ホームから見上げた空。ほわ〜ん、と秋らしい色の空になってきました。
2022/9/7 UP!
- 中西悠理が秋の訪れをお知らせします!!
- 「東金ぶどう郷」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 東金ぶどう郷では8月からブドウ狩りがスタートしています。BBQや加工品の販売をしている園もあります。
- 今の旬は「巨峰」ですが、大きな「藤稔」や「シャインマスカット」も、これからますます美味しく育ちます!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- ぶどう狩りは秋にぴったりのレジャー♪ぶどうの品種食べ比べなんていうのも贅沢ですね。
2022/9/6 UP!
- 「クセになる味わい!?」の中西悠理がご紹介しました「市原市で栽培されているイチジク」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.ja-ichihara.or.jp/publics/index/25/
- 「姉崎いちじく」は昭和初期からの歴史を誇ります!
- とろける食感の生いちじく。そして生ハムイチジクにイチジク天ぷらなど、アレンジしても美味しくいただけます!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 子供の頃通っていた工作教室の先生のお庭にいちじくの木があって、秋になると良い香りがしたのをよく覚えています。
2022/9/5 UP!
- 「落とした物を拾いあげる速さに定評がある!?」中西悠理がご紹介しました「館山市にある『RYO’S FARMのパッションフルーツ』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- RYO’S FARMのパッションフルーツは、形も綺麗でとにかく甘い!と大評判。
- 洗濯バサミで固定して、果実が落下させず甘~いパッションフルーツに育てます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 食欲の秋到来!洋服もだんだん秋色に…
2022/9/1 UP!
- 「味のある人生を送りたい!」中西悠理がご紹介しました「市川市の『アランチャドレッシング』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- アランチャドレッシングは多くがリピーターになる魔法のドレッシング!
- 某た〇平さんは、こちらのドレッシングでキュウリが食べられるようになりました!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 9月にかけて作られている梨ドレッシングは、使う梨の種類でも味がちょっと変わるそう!手作りならではの魅力ですね。
2022/8/31 UP!
- 「シンラジオの 隠し味!?」の中西悠理がご紹介しました「香取市佐原にある『馬場本店酒造の最上白みりん』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 馬場本店酒造の最上白みりんは、多くの料理家から高い評価を得ている逸品!
- また、勝海舟を冠した大吟醸「海舟散人」は、千葉県の銘酒の一つです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 今日で8月も終わり!カレンダーを見てびっくりの図です。
2022/8/30 UP!
- 「オス!! 」中西悠理がご紹介しました「鎌ケ谷市にある『キサイチ醸造』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 今年創業100周年を迎える「キサイチ醸造」
- 江戸前鮨の伝統的な赤シャリを作る赤酢は、
- 現代のプラントを融合させながら進化を続けます!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 放送でご紹介した、『木桶の一滴』と『純玄米黒酢ドリンク』。オンラインショップでは他にも沢山の魅力的なお酢と出会えますよ!
2022/8/29 UP!
- 「ちょっとしょっぱい!?」中西悠理がご紹介しました「勝浦市で作る『勝浦塩製作研究所の塩』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/katsuurasalt/
- 世界の海から選ばれた 鵜原理想郷の豊かな海の
- ミネラルをたっぷり含んだこだわりの塩!!
- 月のパワーで、味も魅力も変わります!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- ところで、私の一番好きなおにぎりはシンプルに塩の美味しさを感じられる塩むすび!勝浦のこだわりのお塩を使ったおにぎりも食べてみたいです。
2022/8/25 UP!
- 「実はオオカミに育てられました!?」の中西悠理がご紹介しました「千葉市にある体感ふれあい動物園『Life Zoo』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 雨でも遊べる全天候型の屋内動物園「Life Zoo」
- 「触り心地」「温もり」「鼓動」「鳴き声」を体感して、動物との共生と命の尊さを教えてくれます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう

収録の日、スタジオから見えた海。8月も後半に入って、海も心なしか落ち着いて見えますね。
夏終わっちゃうの、寂しいなあ〜!