2022/5/19 UP!
- 「缶のポタージュスープの 底にたまっているトコロが好きな!?」中西悠理がご紹介しました「船橋市にあるレストラン「ZUCCAMO」の 『船橋産ベーターキャロット ポタージュスープ』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- SDGsの精神をのせて、廃棄野菜を活用して出来た「船橋産ベーターキャロット ポタージュスープ」
- 味付けは塩だけの化学調味料無添加のポタージュで、全世代の皆さんが美味しく、栄養価の高い人参を味わうことができます!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 収録からの帰り道の一枚。千葉の美味しい逸品のトークを沢山した後だったので、マックスでお腹が空いています!
2022/5/18 UP!
- 「bayfmの 新品種!?」の中西悠理がご紹介しました「小泉酒造の『純米吟醸 東魁 粒すけ』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.sommelier.co.jp/?pid=159408510
- すっかり千葉県を代表する銘柄米になった「粒すけ」から生まれた「純米吟醸 東魁 粒すけ」!
- 食べても飲んでも美味しい!を目指し、富津市の小泉酒造が、穏やかな香りのやや甘味のある味わいに仕上げました!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 令和2年にデビューしたばかりの粒すけ。食用米としてだけではなく、日本酒でも美味しい!素晴らしいポテンシャルを引き出している逸品なんです。
2022/5/17 UP!
- 「枇杷のような産毛がはえている!?」中西悠理がご紹介しました「御菓子処扇屋の『房州びわ 枇杷の実』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 船橋市の御菓子処扇屋は、去年に続き2度目の入賞の有力店舗!!
- 「梨」の次は「枇杷」と、千葉県の特産物に特化したお菓子作りを日々研究し、開発に努力しています!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 去年受賞した『梨の里』に続いて、本物そっくりな見た目が可愛い『房州びわ 枇杷の実』。ちなみにこの日は私も枇杷カラーの服でした!
2022/5/16 UP!
- 「タマゴが先か!? ニワトリが先か!?」 中西悠理がご紹介しました「菜の花エッグの「菜の花たまごのホワイトチョコプリン」と 米屋新蔵の「純米ばうむ しっとりミルク仕立て」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- ●菜の花エッグ・菜の花たまごのホワイトチョコプリン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nanohanaegg-kokko/p07001.html

- ●米屋新蔵・純米バウム
https://komeyashingura.jp/baumkuchen/
- 「食のちばの逸品を発掘」コンテストは、千葉県が毎年行っている「食」に特化したコンテストです。
- 「菜の花たまごのホワイトチョコプリン」も、純米ばうむ「しっとりミルク仕立て」も、すっかり千葉県の逸品になっています!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 千葉にはまだまだ知らない逸品が眠っていると思うと、ワクワクします!
2022/5/12 UP!
- 「関西育ち!!」の中西悠理がご紹介しました「木更津市にあるFRDジャパン『おかそだちサーモン』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 木更津市の山奥でサステナブルな養殖手法で育つ「おかそだちサーモン」
- 東京のホテルニューオータニのレストランにも採用された逸品です!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 美味しい上に環境に優しいなんていいことづくめですよね!
2022/5/11 UP!
- 「ババ抜きは 苦手なんです!?」の中西悠理がご紹介しました「シーサイドコンサルティングの バナメイエビ『Bianca』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000132188

- 「バナメイエビ」=「シロアシエビ」=イタリア語の白「Bianca」
- 鋸南町で生まれた「Bianca」は、「生」でも「活け」でもいただけます!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 養殖場と港を90回も往復して海水を運んだそうです!耕作放棄地を活用したナイスアイデア。日本中に広がるかもしれませんね。
2022/5/10 UP!
- 「スキンケアは念入りにする!」中西悠理がご紹介しました「旭市の『九十九里レザー』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/asahikankobussan/
- 豚のなめし皮・ピッグスキンは、柔らかくて軽いのが大きな特徴です。
- 「九十九里レザー」は、千葉県のSDGsの新しいアイコンにピッタリです!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

春の海浜幕張の景色♪
いつ見ても心が和みます。
2022/5/9 UP!
- 「エコバッグを忘れたら、気合で手で持って帰る!?」な中西悠理がご紹介しました「千葉商科大学の『CUCエシカル学生クラブ』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 千葉商科大学

- CUCエシカル学生クラブ
https://www.facebook.com/cuceticalstudentclub
- 「エシカル消費」とは、環境や社会に配慮した消費のことです。
- 千葉商科大学の学生さんが、「フェアトレード」や「フェアトレード大学憲章」などを目指して活躍しています!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- SDGs、どんどん身近に感じるようになってきましたね!出来ることからコツコツできたらと思います。
2022/5/5 UP!
- 「ジョッキ片手に こんにちは!」の中西悠理がご紹介しました「柏ブルワリーの『柏エール』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 「柏」にこだわった3種類のビールの柏ブルワリー!
- 柏産のコシヒカリの「柏エール」「上昇カブ」「柏ジンジャー」と、「柏への愛」が詰まった逸品です!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- え、もうGW終わり!?…という顔。
2022/5/4 UP!
- 「一杯 飲んできました!?」中西悠理がご紹介しました「千葉市にあるY.Y.G. FACTORYの 『千葉県民のためのエール』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/YYG-Factory-2184720651612515/
- 「千葉県民のためのエール」というネーミングがユニークなY.Y.G. FACTORYのビール!
- 県産の小松菜やパクチーなど こちらもユニークですが、間もなく「市川の梨」を使ったビールも販売予定!楽しみです!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- このビールがあるだけで、場がパッと明るく盛り上がりそうですよね!さすが千葉県民のためのエール!!