2022/3/29 UP!
- 「さみしくて 8時間しか寝てません!?」中西悠理がご紹介しました「銚子産へネリーファームのアフロきゃべつ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.hennerymarket.com/

- 銚子は春キャベツの生産量が日本一!!
- 「アフロきゃべつ」は、ミネラル成分が2.5倍と芯まで甘いキャベツです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- アフロヘアでの収穫体験も開催されている代表の坂尾さん。これまでの農業の枠にとらわれないユニークさですね!
2022/3/28 UP!
- 「ちょっぴり おセンチ気分!?」の中西悠理がご紹介しました「東庄の小カブ・ホワイトボール」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.ja-katori.or.jp/product/02.php
- 千葉県は、かぶの生産量が日本一!!
- 艶のある真っ白なこかぶは、アレンジで美味しくいただけます!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

野球ボールに似ているからホワイトボールというお名前になりました!
ということで、イラストで共演してもらいました。似てるかな…??
2022/3/24 UP!
- 「旅支度は出来ています!?」な中西悠理がご紹介しました「JR.東日本の『B.B.BASE』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/bbbase.html
- 自転車をそのまま運び、目的地に着いたら、即サイクリング!!
- 手ぶらで列車の旅とサイクリングの両方を楽しめる、
- 新しいサイクルスタイルの提案です!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 写真は収録の合間に食べるこの日のお昼ご飯です。撮影した時極限にお腹が空いていたので、本気の目です。
2022/3/23 UP!
- 「どうせなら テッペンを目指す!!」中西悠理がご紹介しました「大多喜町にあるマウンテンバイク公認コース」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- ●マウンテンバイクコースについては、SDGs 大多喜学園へお問い合せください。
- 民間の力を結集して立ち上がった「SDGs 大多喜学園」
- リーズナブルな設定で、マウンテンバイクの魅力を発信しています!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 激坂ポイントもありますが、頂上まで登り切ったら素晴らしい景色に出会えます。すごい達成感でしょうね!

2022/3/22 UP!
- 「斜めになってしゃべっています!?」中西悠理がご紹介しました「千葉市にある『TIPSTAR DOME CHIBA』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 去年千葉市に誕生した「TIPSTAR DOME」!!
- 新しい自転車レースの形を提案しています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- (自転車の運転にはちょっと難がある私ですが)気分はPIST6!!バンク内側のアリーナ席で一度観戦してみたいです。
2022/3/21 UP!
- 「自転車のかごがグニャグニャ!!」の中西悠理がご紹介しました「ビンテージ自転車のイベント『FERRO Mari e Monti』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- イタリア語で、フェッロは「スチール」、マリは「海」、モンティは「山 」!! やっぱりオシャレですね。
- ビンテージ自転車が集まると圧巻です!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

『フェッロ・マリ・エ・モンティ』
名前も素敵なので、意味と一緒に是非覚えてください!

2022/3/17 UP!
- 「すでに見頃を迎えています!?」な中西悠理がご紹介しました「香取市の小見川城山公園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.katori.lg.jp/smph/sightseeing/meisho/shizen/joyama.html
- なんと6000本もの樹木、1000本の桜、4000本のつつじを楽しめる小見川城山公園。
- 1000個のぼんぼりが灯る夜桜は幻想的な風景です!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 花ってそこにあるだけで心が明るくなりますよね。春は桜にたくさんパワーをもらいたいと思います♪
2022/3/16 UP!
- 「コラボレーションしてくれる人を募集中!!」の中西悠理がご紹介しました「小湊鐵道」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 鉄道好きに大人気ののローカル線 小湊鐵道。
- 桜と菜の花の中を、レトロな魅力で疾走します。
- 房総里山トロッコは人気なので、早めの予約を!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- お隣のスタジオは生放送中でした。ちゃんと静かに撮影しましたよ!
2022/3/15 UP!
- 「気分はいつもサクラ色! ではない!?」中西悠理がご紹介しました「野田市の櫻木神社」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 櫻木神社には40種300本の桜の木があり、御神木の山桜をはじめ、
- ソメイヨシノ、紅しだれ桜、うこんざくら、御衣黄などが楽しめます。
- 『さくらの日まいり限定御朱印』は、3/29(火)までですので、お見逃しなく!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- お天気コーナーを担当していた時に勉強した桜の休眠打破を漫画にしてみました。これで合ってる…はず
2022/3/14 UP!
- 「さくら餅の葉っぱも食べる!」中西悠理がご紹介しました「桜の街 松戸」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://maruchiba.jp/sys/gallery/detail/photo/photo-id/2905/
- 「さくら通り」と名の付く桜並木の道が6つの松戸市。
- 常盤平さくら通り、東漸寺と戸定が丘歴史公園の
- しだれ桜は、地元の自慢の桜です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 桜も桜餅も、小さい頃から好きです!イラストは関西風の桜餅です。