三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

地域循環型のエネルギー「地産地消天然ガス」

2023/12/19 UP!

  • 今週は千葉でもどんどん広がっています!地産地消をテーマにご紹介しています。
  • 「眠れる才能を 掘り起こしたい!?」中西悠理がご紹介しました、茂原市や大多喜町を中心に使われている「天然ガス」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.gasukai.co.jp/

             
  • 「南関東ガス田」という国内最大の水溶性ガス田を地下に持つ千葉県。実は天然ガスの宝庫なんです。
  • 茂原市や大多喜町を中心に、明治時代から利用されていて、安定した供給と値段、クリーンエネルギーという、エコな移住者にも憧れの地産地消のエネルギーです。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • またまた幕張のツリーの前で。ポーズのバリエーションがなくていつも悩んでいるので、どなたか教えてください。笑
千葉の“とっておきのおいしい”と出会える「food edit chiba」

2023/12/18 UP!

  • 今週は「千葉でもどんどん広がっています!地産地消」をテーマにご紹介します。
  • 「用事も無いのに デパ地下をウロウロする!」中西悠理がご紹介しました、そごう千葉店本館食品売場にある「food(フード) edit(エディット) Chiba(チバ)(にせんにじゅうさん)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
             
  • 海にも山にも恵まれた千葉県の「おいしい」との出会いをお手伝いする「food edit Chiba」
  • おいしいのに知られていないもの、おいしいのにアクセスしづらいものを、もっと気軽に手にとってもらいたい!との思いで広く集めた、千葉県の逸品にも出会えるショップです。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • クリスマスウィーク突入!
  • food edit Chibaにはギフトにもぴったりな商品もラインナップしています。
「Sghr Winter Fair 2023」で見つけるとっておきのプレゼント

2023/12/14 UP!

  • 今週は千葉のクリスマスをテーマにご紹介しています。
  • 「右足の靴下の中に 何かが入っている!?」中西悠理がご紹介しました、九十九里(まち)にある「菅原(すがはら)工芸(こうげい)硝子(がらす)」の「Sghr(スガハラ) Winter(ウィンター) Fair(フェア) 2023(にせんにじゅうさん)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.sugahara.com/topics/12439/

             
  • 九十九里(まち)に工房を持つ「菅原工芸硝子」恒例の「Sghr(スガハラ) Winter(ウィンター) Fair」。毎年楽しみにしている方も多いのでは!?
  • 今年も12月25日まで、この時期だけのウィンターアイテムが揃い、クリスマスプレゼントやお家のコーディネートにピッタリのオブジェなどがキラキラと輝いて、貴方の気持ちを満たしてくれます。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • クリスマスイブまであと10日!我が家の玄関もすっかりクリスマス仕様に。
クリスマスチキンは「水郷のとりやさん」

2023/12/13 UP!

  • 今週は千葉のクリスマスをテーマにご紹介しています。
  • 「一年いい子にしていた!!」中西悠理がご紹介しました、香取市にある鶏肉専門店「水郷(すいごう)のとりやさん」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.suigo.co.jp/

             
  • クリスマスにはやっぱりチキン!! 毎シーズン4000羽以上が完売するほど人気の「水郷のとりやさん」の豪華なローストチキンは、クリスマスディナーに欠かせません。
  • 自社の鶏舎の鶏、地元のちば醤油を使い、自社工場の職人さんが丁寧に焼き上げるローストチキンはもちろん、クリスマスのパーティーセットなども大人気です。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • クリスマスのご馳走といえば、やっぱりこれですよね。でも、実際に丸焼きは食べたことないなあ。夢です。
冬の風物詩「Christmas Night Market in Chiba Park」

2023/12/12 UP!

  • 今週は千葉のクリスマスをテーマにご紹介しています。
  • 「クリスマスマーケットで、友達の分のウインナーまで食べた!」中西悠理がご紹介しました、「Christmas(クリスマス) Night(ナイト) Market(マーケット) in(イン) Chiba(チバ) Park(パーク)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.starlight-marketz.com/

             
  • 巨大クリスマスツリーやイルミネーション、フローティングライト、ヒュッテやフードトラックなど、子供から大人までクリスマス気分が堪能出来る「Christmas(クリスマス) Night(ナイト) Market(マーケット) in(イン) Chiba(チバ) Park(パーク)
  • クリスマスマーケットで、海外の雑貨やグルメ、アートなどを堪能しながら、週末ごとのプロジェクションマッピングやジャズコンサート、弦楽四重奏など違ったテーマで、毎週楽しめるクリスマスイベントです。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • クリスマスまであと何日かな〜♪
  • クリスマス前のそわそわ感が好きです。
里山を彩る「小湊鐡道イルミネーション2023」

2023/12/11 UP!

  • 今週は千葉のクリスマスをテーマにご紹介します。
  • 「ソリは引きません!?」中西”トナカイ”悠理がご紹介しました、「小湊鐡(こみなとてつ)(どう)イルミネーション2023」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.kominato.co.jp/topic/winter-illumination/index.html

  • 16時から終車後30分位までの間、小湊鐡道の上総(かずさ)牛久駅(うしくえき)から(よう)(ろう)渓谷駅(けいこくえき)まで10駅がイルミネーションで彩られます。ノスタルジックにキラキラと輝くレトロな駅舎は、小湊鐡道の冬の風物詩です。
  • また、千葉県立京葉高等学校の生徒の皆さんによる、イルミネーション列車も運行中! 車内でキラキラとイルミネーションが優しく光り、クリスマスムードを盛り上げてくれます!!
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • 最近お部屋にかすみ草を飾っています。雪みたいで可愛いんですよね!ほんのりクリスマス感を出してくれています。
誰でも一緒に楽しめる♪インクルーシブ公園「そでがうらFUN FUN FARM」

2023/12/7 UP!

  • 今週はみんなが活躍できる千葉をテーマにご紹介しています。
  • 「大活躍! というものを一度でいいからしてみたい!!」中西悠理がご紹介しました、袖ケ浦市にある「そでがうら FUN(ファン) FUN(ファン) FARM(ファーム)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://nouen-funfunfarm.co.jp/

             
  • 子どもから高齢者まで、障害があるなしに関わらずみんな一緒に、伸び伸びと遊べるインクルーシブファームの「そでがうら FUN FUN FARM」
  • ハンディキャップを個性・特性として捉え、誰もが生きにくさを感じることなく、それぞれのペースで生活できる居場所を作ることが目標だそうです。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • 収録後 ついついやっちゃう 反省会(1人)
笑顔と元気をトッピング!「BaBaピザ」

2023/12/6 UP!

  • 今週はみんなが活躍できる千葉をテーマにご紹介しています。
  • 「先日 おばあちゃんが百歳を超えた!」中西悠理がご紹介しました、山武(さんむ)市にある「BaBa(ババ)ピザ」」の情報をお楽しみください。
             
  • 平均年齢78歳のバアバたちが、元気に切り盛りしている「BaBa(ババ)ピザ」は、県外からも多くの人が訪れている人気店です。
  • 6人の仲良しバアバ達の、地元・九十九里で獲れたイワシやはまぐり、店の目の前でとれた野菜を使った、オリジナリティ豊かで美味しいピザは、山武(さんむ)市の笑顔になるパワーフードです!
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • 性格はかなりおばあちゃん似なので、私もきっと長生きできますね。うむ
千葉アール・ブリュットセンター『うみのもり』」がつなぐ“あらゆるひとの表現

2023/12/5 UP!

  • 今週はみんなが活躍できる千葉をテーマにご紹介しています。
  • 「子供の頃 描いていた絵がなかなか捨てられない!」中西悠理がご紹介しました、一宮町(いちのみやまち)の「千葉アール・ブリュットセンター『うみのもり』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://uminomori.net/

             
  • アール・ブリュットとは、「生(き)の芸術」を意味するフランス語で、既存の美術教育を受けていない人のアート作品の事。
  • 千葉アール・ブリュットセンター『うみのもり』は、障害やなんらかの生きにくさを抱える子どもから大人が、自分を大切に感じ、創造的な文化や芸術を楽しみ、社会とつながるための活動を支援しています。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • 駅前の木々もご覧の通り、すっかり綺麗な色に。もう正真正銘冬の到来ですね!
勝浦発!「シッティング・シューター・バスケットボール」

2023/12/4 UP!

  • 今週はみんなが活躍できる千葉をテーマにご紹介します。
  • 「バスケがしたいです!!!」な中西悠理がご紹介しました、勝浦発の「Sitting(シッティング)(-)Shooter(シューター) Basketball(バスケットボール) 」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://ssbgame.p-kit.com/

             
  • 国際(こくさい)武道(ぶどう)大学の奥山(おくやま)(ひで)(お)教授が2017年に考案したユニバーサルスポーツの「Sitting(シッティング)(-)Shooter(シューター) Basketball(バスケットボール) 」。椅子に座ったままシュートを放ち得点を競うゲームです。
  • 年齢や性別・障がいの有無に関わらず、誰もが一緒に楽しく安全に参加できるバスケットボールとして、県内外への普及を目指しいてます。
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

  • 今年も海浜幕張駅前には、マクハリイルミが登場しています!(顔に光が反射して魔神風に…。)
1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 99
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW