2023/8/16 UP!
- ●今週は「キャンプの楽園!千葉」をテーマにご紹介しています。
- 「小さいころ 夏はふやけるまで水遊びをしていた!!」中西悠理 がご紹介しました、君津市にある「柿山田オートキャンプガーデン」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
http://www.kakiyamada-autocamp.hello-net.info/
- 小糸川囲まれているファミリー限定の「柿山田オートキャンプガーデン」。日帰りの川遊びもできます。
- 浅瀬での川遊びや釣り、ザリガニ釣りやブランコ、ドッグランなど、暑い夏を涼しく過ごすにはピッタリのキャンプ施設です。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- なんと、五右衛門風呂に入れるサービスもあります!
- 一度挑戦してみたいなあ…。
2023/8/15 UP!
- ●今週は「キャンプの楽園!千葉」をテーマにご紹介しています。
- 「とっておきのスパイス 持ってます!」の中西悠理 がご紹介しました、山武市にある「有野実苑オートキャンプ場」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 緑豊かな森と農園に囲まれたアウトドアレジャーフィールドの「有野実苑オートキャンプ場」。都心からも近くて人気のキャンプ施設です。
- ソロからファミリー、JIKABIやテラス、ログキャビン、シェッドサイトなどの豊富なラインナップのキャンプ、また、レストラン、農園での収穫体験など、アクティビティも充実しています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 一雨くるな…みたいな顔です
2023/8/14 UP!
- ●今週は「キャンプの楽園!千葉」をテーマにご紹介します。
- 「デジタルデトックスに 5度目の挑戦中!!」の中西悠理 がご紹介しました、館山市にある「キャンプマナビス」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 安房自然村内に位置する7000坪を超える広大な敷地の「キャンプマナビス」。自然の中での「原体験」を大切にしているキャンプ施設です。
- オーシャンビューの海サイト。棚田型の森に囲まれた森サイト。ログハウスサイト。キッズプレイランドやドッグラン、露天風呂など、充実した施設が自慢です!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 良い風が吹き抜けて、お!!という瞬間。
2023/8/10 UP!
- ●今週は「8月11日は山の日!房総の山々」をテーマにご紹介しています。
- 「今夜が ヤマだ!!」の中西悠理 がご紹介しました、君津市と富津市にまたがる「高宕山」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.city.futtsu.lg.jp/0000000348.html

- ニホンザル生息地として国の天然記念物に一部指定されている高宕山。
- 高宕山の山頂からの眺望は、千葉県の眺望百景に登録されています。
- 岩と融合しているかのような高宕観音の社も見所の1つです。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 運が良ければ、野生のお猿さんに出会えるかも!?そう思ったら、山登りの時間がよりときめきますね。
2023/8/9 UP!
- ●今週は「8月11日は山の日!房総の山々」をテーマにご紹介しています。
- 「やましいことは ありません!!」な中西悠理 がご紹介しました、君津市にある「三石山と三石山観音寺」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2220.html

- 山頂に3つの巨大な奇岩があり「三石山」と呼ばれるようになったそうです。
- 狭い山道や、貝殻の化石がある地層、奥の院の縁結びのハンカチ、高橋尚子さんの靴の記念碑など、見所も沢山あります。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 三石山の岩肌、実は飛行機から見えることがあるそうです!どんな風に見えるのか…是非放送をお聴きください。
2023/8/8 UP!
- ●今週は「8月11日は山の日!房総の山々」をテーマにご紹介しています。
- 「山登りに必ず持っていくものは 日傘!!」の中西悠理 がご紹介しました、南房総市にある「愛宕山」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/05_crest/index.html
- 南房総市の愛宕山は、標高は408.2m。千葉県で最も高い山です。しかし、全都道府県最高峰の中では、最も低い最高峰の山です!
- 愛宕山の山頂は、航空自衛隊峯岡山分屯基地の敷地内なので、峯岡山分屯基地のホームページで「愛宕山三角点見学」ができる日を確認して登頂してください。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- スポーツの応援?いえ、ヤッホー!!です。
2023/8/7 UP!
- ●今週は「8月11日は山の日!房総の山々」をテーマにご紹介します。
- 「はったヤマは 大体外れる!?」中西悠理 がご紹介しました、鴨川市にある「清澄山と 清澄寺」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 清澄山は標高377mの千葉県で3番目に高い山。
- 山頂近くの清澄寺には国の天然記念物「清澄の大スギ」がパワースポットとして、「旭が森」は日本の朝日百選に選ばれた絶景ポイントとして、県内外の方々が訪れる人気スポットとなっています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 日本の朝日百選にも選ばれている素晴らしい景色を見ようと、県外からもたくさんの方々が来られます!
2023/8/3 UP!
- ●今週は「日本一の生産量を誇る千葉県の梨」をテーマにご紹介しています。
- 「一回 頭を冷やします!!」の中西悠理 がご紹介しました、「千葉のめぐ実 梨スパークリングワイン」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 「甘くてコクのある梨」と、味に定評がある鎌ケ谷市の梨を使った「千葉のめぐ実 梨スパークリングワイン」
- 食の展示会「FOODEX JAPAN2019」で最高金賞を受賞した「千葉のめぐ実 梨スパークリングワイン」、また「千葉の梨サイダー」は、県内の酒販売店や道の駅や「CHIBASAKE.COM」で購入できます。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- う〜、暑い…何もする気にならない…
- こんな時こそ千葉の梨で、しゃきっと!
2023/8/2 UP!
- ●今週は「日本一の生産量を誇る千葉県の梨」をテーマにご紹介しています。
- 「梨は素手で割ります!!」の中西悠理 がご紹介しました、市川市にある「勘兵衛園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 江戸時代から続く農家で、現在8代目が営む市川市の「勘兵衛園」
- 有機肥料や太陽の光にもこだわり、幸水、豊水、あきづき、甘太、王秋などを栽培・販売しています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 梨の美味しさを想像しながら写真を撮ったら、いつもより自然な笑顔になりました!(自画自賛)。
2023/8/1 UP!
- ●今週は「日本一の生産量を誇る千葉県の梨」をテーマにご紹介しています。
- 「今日も異常ナシ!!」の中西悠理 がご紹介しました、なごみの米屋の「千葉の梨ゼリー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 老舗和菓子店「なごみの米屋」の「千葉の梨ゼリー」は、2年連続モンドセレクション最高金賞受賞商品。
- 梨特有のシャリシャリ感を味わえる「千葉の梨ゼリー」。夏は、冷凍庫で凍らせてシャーベットにしてお楽しみください。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 一手間でこんな贅沢なドリンクにも変身します!
- お客さんに出しても喜ばれそうですね。