2023/7/12 UP!
- ●今週は「海にでかけよう!」をテーマにご紹介しています。
- 「海遊びでは 高確率でナマコに遭遇!?」の中西悠理 がご紹介しました、南房総市富浦町にある「原岡海水浴場」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 【原岡海水浴場:2023年7月29日から8月20日まで開催予定】
https://www.mboso-etoko.jp/cgi-bin/co_kaniHP/info.asp?uid=942

- 静かで穏やかな波と遠浅のきれいな砂浜で、小さなお子さんがいる家族にも人気の「原岡海水浴場」
- ビーチからの景色が人気で、特にレトロな「岡本桟橋」からの富士山の画は美しく、県内外から多くの観光客が訪れます。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 海に行ったら、実は結構がっつり泳ぐ派なのです。
2023/7/11 UP!
- ●今週は「海にでかけよう!」をテーマにご紹介しています。
- 「けのびでびよーんと どこまでも!」の中西悠理 がご紹介しました、山武市にある「本須賀海水浴場」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 【本須賀海水浴場:2023年7月15日から8月20日まで開催予定】
https://www.city.sammu.lg.jp/page/page003553.html

- 長さ500mのきめ細やかな砂浜が自慢の「本須賀海水浴場」
- 国際的な環境認証「ブルーフラッグ」を2019年から毎年取得している、世界的にも安全で綺麗なビーチです。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- ※ロバート秋山さんの番組『俺のメモ帳!』のTwitterから、ポーズを真似させていただきました。
2023/7/10 UP!
- ●今週は「海にでかけよう!」をテーマにご紹介します。
- 「一番好きな季節は夏! と言うと毎回「えっ!?以外!!」と言われる」中西悠理 がご紹介しました、鴨川市にある「前原・横渚海岸」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 【前原海水浴場:2023年7月23日から8月27日まで開催予定】
https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/kamogawa-kanko/819.html


- 「日本の渚百選」にも選ばれている「前原・横渚海岸」。弓なりの渚で、南国ムード満点のリゾート気分を満喫できます。
- 遊歩道「海浜プロムナード」で海を感じたら、「Kamogawa SEASIDE BASE」でショッピングとお食事をお楽しみください。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 毎年いいかげんになってしまうUVケアを今年こそ頑張ろうという思いを込めて描きました!
2023/7/6 UP!
- ●今週は「千葉の夏祭り!」をテーマにご紹介しています。
- 「昔 家の壁で 逆立ちの練習をしまくっていた!」中西悠理 がご紹介しました、野田市で行われる「野田のつく舞」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 【野田の津久舞:2023年7月15日(土)開催予定】

https://www.ne.jp/asahi/noda/tukumai/index.html

- 15mの柱の上で舞いを行う伝統芸能の「野田のつく舞」。命綱も無く観客も手に汗を握って命がけの舞を見守ります。
- 「ジュウジロウ」という舞い手は専門職ではなく、祭礼の2ヶ月前から練習を行って、見事に大役をこなします!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- つく舞のジュウジロウさんをイメージして逆立ち!
- いやあ、久しぶりの逆立ちはしびれるなあ、うんうん。
2023/7/5 UP!
- ●今週は「千葉の夏祭り!」をテーマにご紹介しています。
- 「陸ではちょっとどんくさいけど 水の中なら誰にも負けない!?」中西悠理 がご紹介しました、南房総市の「白浜海女まつり」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 【白浜海女まつり:2023年7月15日(土)・16日(日)開催予定】

- 水面に浮かぶ松明の灯火が、幻想的な夜の世界を創り出す「海女の大夜泳」。「白浜海女まつり」のハイライトです。
- 「神輿渡御や総踊り」「人気声優も参加の映像投射」「フィナーレの花火」「復興支援イベントまるグル」など、お楽しみいっぱいのお祭りです!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 当日参加もできる白浜海女まつり!あなたも南房総で夏の思い出をつくってみてはいかがですか?
2023/7/4 UP!
- ●今週は「千葉の夏祭り!」をテーマにご紹介しています。
- 「お祭りでとった景品は なんやかんや何年も保管する!?」中西悠理 がご紹介しました、成田市で行われる「成田祇園祭」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 【成田祇園祭 : 2023年7月7日(金)・8日(土)・9日(日)予定】
http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/gion-festival.html

- きらびやかな10台の山車と屋台が、成田山の神輿とともに町中を練り歩く「成田祇園祭」
- 新勝寺の総門前から表参道の長い坂道を、縄で引っ張って山車、屋台を登らせていく「総引き」は、祭りが最も盛り上がる瞬間です!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- bayfmの新しいポスターと一緒に♪
- bayfmは、夏が本当によく似合う!と思うのです。
2023/7/3 UP!
- ●今週は「千葉の夏祭り!」をテーマにご紹介します。
- 「いろいろあっても 軸はぶれない!」中西悠理 がご紹介しました、香取市で行われる「佐原の大祭夏祭り」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 【佐原の大祭・夏祭 : 2023年7月14日(金)・15(土)・16(日)予定】
https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/introduction/natsu.html

- ユネスコ無形文化遺産・国の重要無形民俗文化財の「佐原の大祭夏祭り」
- 日本三大囃子の1つでもある「佐原囃子」に合わせて練り歩く、豪華絢爛な10台の山車の曳き廻しは、圧巻の迫力です!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 夏本番の足音が聞こえると毎年ワクワク。扇風機さん、今年も頼んだよ!
2023/6/29 UP!
- ●今週は「千葉でタイムスリップ!」をテーマにご紹介しています。
- 「真っ赤なポルシェで登場!」の中西悠理がご紹介しました、勝浦市にある「旅館 松の家」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://katsuura-matsunoya.com/

- その圧倒的な外観もさることながら、その内装も昭和のよき時代にタイムスリップ出来る「旅館 松の家」は、国の登録有形文化財。
- リーズナブルな料金で、懐かしい佇まいのお部屋と勝浦の新鮮な海鮮メニューを味わうことができる、千葉県自慢の旅館のひとつです!!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- タイムスリップをテーマに、フォルダから探した最近の写真です。
- なんと言われようと、『御用改めである!』なのです。
2023/6/28 UP!
- ●今週は「千葉でタイムスリップ!」をテーマにご紹介しています。
- 「一年ぶりにつけたエアコンの匂いに エモさを感じる!?」中西悠理がご紹介しました、松戸市にある「松戸市立博物館」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/

- 「見て・触れて・体全体で感じる」をコンセプトに旧石器時代から1960年代まで、松戸の約3万年の歴史に触れられる「松戸市立博物館」
- 中でも「団地2DK展示」は、細かいディテールもこだわり「昭和レトロのエモさを感じる!」と大人気です!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 昭和生まれの方には懐かしく、令和世代に方には『エモい』団地2DK展示、再現率がびっくりするほど高いので必見です!
2023/6/27 UP!
- ●今週は「千葉でタイムスリップ!」をテーマにご紹介しています。
- 「黒電話みたいな 髪型の日がある!?」な中西悠理 がご紹介しました、浦安市にある「浦安市郷土博物館」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://assarikunn.wixsite.com/website

- 浦安の原風景が見られるテーマ展示室や船の展示室など、明治から昭和にかけての浦安の歴史を体感出来る「浦安市郷土博物館」
- 中でも、タバコ屋、魚屋、漁師の家、長屋の4軒は、実際に市内に建てられていた住宅を移築した歴史的に貴重な文化財でもあります。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 建物の中に入って、実際にちゃぶ台の前に座ることもできるんです!
- (※イラストはイメージです。ちゃぶ台返しはしちゃダメです笑)