2023/5/22 UP!
- 「アプローチは やや苦手!?」な中西悠理がご紹介しました、千葉市にある「北谷津ゴルフガーデン」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 1970年に開場し、今年でオープン54年目の北谷津ゴルフガーデン。
- 一般の大会、シニア大会、ハンディキャップ大会、そしてジュニアの育成にも力を入れている歴史ある総合ゴルフ練習場です。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、
一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- お腹が空いていたので、こんなものを描いてしまいました。
2023/5/18 UP!
- 「疲れるとドロドロになる!?」中西悠理がご紹介しました、我孫子市にある「古利根沼」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- ●古利根沼について
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/tonegawa.html
- ●我孫子のいろいろ八景歩きコースマップ
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/abiko_keikan/iroirohakkei_map.html
- 昔の利根川の面影を残す貴重な場所で、利根川百景の一つとなっています。
- 「古道をたどり森と水辺が招く古利根コース」を辿り、多くの野鳥や昆虫などの生き物との出会いも楽しんでください。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 利根川改修工事の名残である古利根沼。三日月型の沼として残るなんて、面白いですよね。
- 昔の利根川の面影を感じられる貴重なスポットです!
2023/5/17 UP!
- 「そう簡単には 釣られません!?」な中西悠理がご紹介しました、東金市にある「雄蛇ヶ池」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3336
- 「房総の十和田湖」とも呼ばれ、自然豊かな木々に囲まれ、季節の移ろいが美しい「雄蛇ヶ池」
- 大人気の釣りスポットで、レンタルボートがおよそ60隻あり、岸部からもボート釣りも楽しめます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- こちらの池、元々は干ばつ被害から村を救うために江戸時代につくられた一大用水池でした。頭の中で、工事を進めたお代官さまの声が聞こえてくるようです…!
2023/5/16 UP!
- 「小柄ながらも 夢は大きい!」の中西悠理がご紹介しました、長柄町にある「長柄ダム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8868
- 「長柄ダム」は、土を盛り上げて作られたアースダムで日本有数の規模を誇ります。
- 春は桜、夏は新緑、秋には紅葉と、四季の移ろいが美しい散策スポットとしても有名です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- ダム萌え!な方にはもちろん、お出かけスポットとして周りの美しい景色も一緒に楽しみたい方にもおすすめです♪
2023/5/15 UP!
- 「流れでこうなりました!?」な中西悠理がご紹介しました、アジサイの見頃を迎える「栗山川」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 太平洋側でサケが遡上する南限の川。8月中旬頃まで土曜・日曜・祝日限定でさっぱ舟が運航されています。
- 6月には、あじさい遊歩道やあじさい公園、あじさいはしなどで、アジサイが見頃を迎えます。その最盛期に「ふるさと多古町あじさい祭り」が6月10日土曜日から18日日曜日まで開催されます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 川の流れって見ているだけで癒されますよね。
- ゆったりのんびり、初夏の水辺満喫したいです。
2023/5/11 UP!
- 「しばらく おんぶされて いません!?」な中西悠理がご紹介しました、木更津市にある「中の島大橋」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.kisarazu.lg.jp/shokai/kanko/midokoro/1000985.html
- ドラマ「木更津キャッツアイ」で話題になった「中の島大橋」。絶景のフォトスポットとしても人気があります。
- 赤く映えるランドマークとしても有名で、「恋人の聖地」としても認定されています
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 自分もランドマークになったつもり(?!)で立ってみました。大きく見えますか?
2023/5/10 UP!
- 「う~ん いい眺めだな!」中西悠理がご紹介しました、銚子市にある「銚子ポートタワー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.choshikanko.com/porttower/
- 総ガラス張りのツインタワーの「銚子ポートタワー」。海の幸の総合センター「ウオッセ21」と隣接しています。
- 銚子漁港の様子がダイナミックに見られたり、銚子市がモデルのアニメ「アマガミSS」の認定書とご朱印が設置されていたり、楽しみがたくさんあります!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 幕張のランドマーク、WBGの前で。
- やっぱり地上35階は高い!!
2023/5/9 UP!
- 「平成三年につくられました!」な中西悠理がご紹介しました、山武市の蓮沼海浜公園にある「展望塔」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://kodomonohiroba.hasunuma.co.jp/attraction/11.html

- 蓮沼海浜公園のこどものひろばにある「展望塔」は、
- 地元のランドマーク。
- 総走行距離日本一!2.1kmを走る子供たちに大人気のミニトレインに乗って、潮風を大いに感じてください!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- この私、ランドマークタワーっぽい、かな!?
2023/5/8 UP!
- 「鍵をかけたか心配で 家に戻る事が多い!」中西悠理がご紹介しました、鴨川市にある「魚見塚展望台」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/nobinobi-kamokko/1189.html
- かつて漁師たちが沖合いの魚群を探すために登ったという、鴨川市街や太平洋が一望出来る「魚見塚展望台」。
- シンボルとなっている女神のブロンズ像「暁風」の前で愛を誓うと、永遠の愛が成就すると言われています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 昔、ここで漁師さんたちが魚の群れを見張っていたので「魚見塚」と呼ばれるようになったそう!
- 今は、女神像が海を見守っているようにも見えますね。
2023/5/4 UP!
- 「実は RPGオタク!?」の中西悠理がご紹介しました、プログラミングを学べる「Coder Dojo 千葉県」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 7歳から17歳を対象としたNPOのプログラミング道場の「Coder Dojo」。
- 「コードの書き方を学ぶ」「ウェブサイトを構築する」「アプリやゲームを制作する」などのプログラミングを主体的に学べる、未来を見据えたスペースです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 『先生わかった!はい!はい!はい!』っていう感じで、小学校の授業をイメージして撮ってみた一枚。
- 子供の頃のスポンジのようになんでも吸収する心と頭、また欲しい!!