2023/5/3 UP!
- 「秘密基地 建設中!?」の中西悠理がご紹介しました、千葉市若葉区の泉自然公園内にある「フォレストアドベンチャー・千葉」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://fa-chiba.foret-aventure.jp/
- ●利用には事前予約が必要となります

- 森林をそのまま活かしたフランス生まれのアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・千葉」。
- 「アドベンチャーコース」「キャノピーコース」「ディスカバリーコース」「トレックコース」「キッズコース」など、身長90cmから大人まで楽しめるアクティビティを用意しています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 幕張の海を見下ろす窓辺で体育座り。
- 内心ちょっと、怖い。(ビルが高いので)
2023/5/2 UP!
- 「もうちょっと 背が伸びる予定だった!?」中西悠理がご紹介しました、千葉市のフェスティバルウォーク蘇我にある「SKキッズガーデン」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 乳児も、安全・安心な室内キッズパーク「SKキッズガーデン」屋内なので天気の心配もありません。
- 親子愛の大切さをテーマに「夢や目標に出会える場所を提供する」を目指しています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 今週のテーマに沿って、『子供の心を思い出そう!』ということで社内のあちこちで体育座りをしてみました。果たして、これで思い出せるのか!?
2023/5/1 UP!
- 「永遠の10歳児!?」の中西悠理がご紹介しました、市原市にある「千葉こどもの国キッズダム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 子供たちが大喜びの、体を動かす遊び場の殿堂、「千葉こどもの国キッズダム」。
- 小さいお子さんも遊べるアトラクションから、自然豊かな公園や広場など、一日では遊びつくせないほど、お楽しみが溢れています!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- ボールプールを見ると、今でも飛び込みたくなります…。
2023/4/27 UP!
- 「華麗に登場!?」の中西悠理がご紹介しました、大多喜町のご当地カレー「大多喜カリー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 有名な大多喜町の筍! 今がまさに美味しい旬の時期です。
- その旬の時期の筍を使用したレトルトの「大多喜カリー」は絶品! 大きめにカットされたタケノコの食感が楽しめます。「道の駅 たけゆらの里 おおたき」で購入できる他、大多喜食品工房のホームページ内の注文フォームから購入可能です。(水煮・肉まん・筍ごはんの素などもあります)
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- なんと具は筍だけ!大きめカットと細切り、それぞれのサイズ筍がゴロゴロ♪筍の魅力満載なカレーなんです。
2023/4/26 UP!
- 「カレーを作ると 味見の時点で半分ぐらい無くなる!?」の中西悠理がご紹介しました、鴨川市にあるエビヤカフェの「伊勢えびカレー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 圧倒的なビジュアルの伊勢海老カレー!! 人気はすさまじく、GWは要予約です。
- エビヤカフェは伊勢海老カレーで20周年。鴨川市のふるさと納税返礼品としても楽しめます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- もう今日はカレーの口だからカレーしか食べたくない!みたいな時ありますよね。
2023/4/25 UP!
- 「カレーは辛口! トークは甘口! スパイスが効いてる!?」中西悠理がご紹介しました、館山市の新しいご当地グルメ「たてやま海自カレー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 曜日の感覚を忘れないために始まったと言われる「海軍カレー」。現在も海上自衛隊で、その伝統は受け継がれています。
- たてやま海自カレーは「職務に励める元気が出るカレー」をコンセプトに 館山の自衛隊さんが監修。現在、市内5つのお店が、それぞれのこだわりを加えたオリジナリティあるメニューを提供しています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- これからどんどん暑くなって、ますますカレーが美味しい季節。激辛のカレーを汗をかきながらハフハフ食べるのもいいし、甘口のカレーをお腹いっぱい食べるのもいいし…妄想が止まりません。
2023/4/24 UP!
- 「隠し味は 秘密!」の中西悠理がご紹介しました、南房総市にある道の駅とみうら枇杷倶楽部の「びわカレー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 30年前から好評販売中の「びわカレー」。道の駅とみうら枇杷倶楽部の看板メニューです!
- レトルトの「房州産びわカレー」も、お土産人気第2位で、びわゼリーと肩を並べています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 掃除終わったらお昼はカレーだい!なイメージの写真。
2023/4/20 UP!
- 「ヘイ! お待ち!!」の大将・中西悠理がご紹介しました、木更津市にある寿司屋に泊まる寿司オーベルジュ「鳥居崎倶楽部」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- 「寿司屋に泊まる寿司オーベルジュ」がテーマの「鳥居崎倶楽部」
- 「鮨 一海」で職人技のお鮨を堪能したら、お部屋のお風呂で東京湾を望みながらゆったりとお過ごしください!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 寿司オーベルジュと聞いてまず浮かんだイメージ。でも、実際はもっともっと素敵です!
2023/4/19 UP!
- 「ご飯を食べたら ローリングして布団に入る!?」中西悠理がご紹介しました、香取市にある「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 水郷・佐原の日本庭園と創作料理の「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」
- 吉塚オーナーシェフによる本格コース料理や、カジュアルな「松花堂弁当」「おまかせパスタ」「海鮮五色丼」などが堪能出来ます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 何年か前の、リゾート感あふれる(!?)一枚。
- それにしても、客室は1室のみという贅沢さ。一度で良いから味わってみたいです!
2023/4/18 UP!
- 「日々自分へのご褒美が多すぎる!?」中西悠理がご紹介しました、館山市にある「オーベルジュ オーパヴィラージュ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。



- 南フランスの田舎にあるプチホテルをイメージし、個性的な貸切り風呂が6つもある「オーベルジュ オーパヴィラージュ」
- 特に裏庭の「クレソン川」は、フランスの田舎を彷彿させる佇まいになっていて、ゆったりとした時間が流れています!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 南仏風のお庭で初夏の風を感じる…準備は整いました!