三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

シアター型鉄板焼?!「別邸 夢咲(南房総市)

2023/4/17 UP!

「全国食いしん坊ランキングがあったら そこそこ上位に食い込む自信がある!?」中西悠理がご紹介しました、南房総市にある「別邸(べってい) (ゆめ)(さき)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://yumesaki-marche.com/

  • 食いしん坊たちが集まる究極のダイニングがテーマの、シアター型鉄板焼「BAKNOS」
  • 日本各地の厳選された食材たちが、ステージを見ているかのように調理されていきます!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • オーベルジュで優雅な朝を…むにゃむにゃ。
旬を感じる「初がつお」

2023/4/13 UP!

  • 「オーい磯野! 野球やろーぜ!」な中西悠理がご紹介しました、「初がつお」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.katsuura-gyokyou.jp/

  • 千葉県は、カツオの水揚げ量が全国でもトップクラス。
  • 初がつおを美味しく味わうなら、刺身やたたきがおススメです!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • カツオの跳ね釣りをイメージして、私もはねてみました。
絶妙な歯ごたえ「房州黒あわび」

2023/4/12 UP!

  • 「海の底から こんにちは!」な中西悠理がご紹介しました、「房州黒あわび」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://jf-higashiawa.or.jp/

  • あわびの最高品種のひとつ「房州黒あわび」は、奈良時代からの歴史的な特産物。
  • 高級食材の房州黒あわびは、お刺身や肝塩辛、ステーキなどで堪能しましょう!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 黒アワビに合わせたわけではないのですが、私もこの日は全身黒!
独自の伝統製法「房州ひじき」

2023/4/11 UP!

  • 「ひじきの発音は ひじき!?」の中西悠理がご紹介しました、鴨川市にある「さいぶ商店の房州ひじき」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://saibunohijiki.com/

  • 3月から4月の大潮の時にしか収穫出来ない「房州ひじき」。
  • 収穫してすぐ10時間蒸す製法で、独特の柔らかくてふっくらとしたひじきになります。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • ひじきといえば煮物ですが、水で戻すだけでも美味しいので、野菜と和えてサラダにしても美味しいそうです!
銚子のおすすめ鮮魚

2023/4/10 UP!

  • 「目を光らせていないと すぐにさぼる!」中西悠理がご紹介しました、春の銚子沖の魚、「メヒカリ」と「ヤリイカ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.pref.chiba.lg.jp/sj-choushi/choshinosakana.html

  • 『引用元:銚子水産事務所』
  • 日本一の水揚げ量を誇る「銚子漁港」。様々な魚介類がそろいます。
  • 「メヒカリ」「ヤリイカ」は、今が旬。 春を味わいに銚子までレッツゴー!!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 青緑色の大きな目が輝いているので『メヒカリ』。
  • 見られている感が…!(イメージです)
商品開発やレストランも手掛ける「いちはら里山ファーム」

2023/4/6 UP!

  • 「お茶漬け 大好き!」な中西”鮭茶漬け”悠理がご紹介しました、市原市にある「いちはら里山ファーム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • アイガモ農法で安心・安全のこだわりの米作り、野菜や果物の生産をしている「いちはら里山ファーム」
  • 広大な敷地には、農業体験ができる施設「ヤマセミの里」をはじめ、農産物直売所、ブルーベリー農園、里山ファーム、いちご園など、楽しみいっぱいの総合農園です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 頑張る女性の姿には、私も背中を押されます。力仕事のイメージがある農業ですが、女性の活躍がこれから更に目立って、どんどん新しい魅力が発信されていくのが楽しみです!
食で健康「お野菜クリニック とまりこ食堂」

2023/4/5 UP!

  • 「実りの時期は もうちょっと先かな!?」の中西悠理がご紹介しました、銚子市にある農園「Lindo()tomaco),Farm(」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.lindo-tomaco-farm.com/

  • 銚子で、安心・安全にこだわって作られる、トマトやセロリ、キャベツやとうもろこしなどを提供している「Lindotomaco,Farm」。
  • 野菜ソムリエの作る「とまりこ食堂」の野菜いっぱいのランチを、お洒落な店内で召し上がれ
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

  • ご自身の経験から、からだは食べ物で作られている、ということを実感したという石毛麻里子さん。
  • バタバタしているとついいい加減な食生活をしてしまいますが、そんな時こそしっかり野菜の恵みで体を労りたいな、と思った収録でした。
白子たまねぎ狩りできます「細谷農園」

2023/4/4 UP!

  • 「なんでも 躊躇なくかじる!?」中西悠理がご紹介しました、長生郡()白子町()の「細谷農園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • ・購入

https://www.tabeiku.com/shopdetail/000000000044/

  • ・たまねぎ狩り

https://www.tabeiku.com/shopdetail/000000000002/

  • アクティブな細谷啓子さんの「細谷農園」での収穫体験は大人気!玉ねぎはネットでも購入できます。
  • 中には450gを超える大きなサイズもあります。美味しいですよ!!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 細谷農園でまもなく収穫を迎えるのが白子たまねぎ。
  • 今回はスライス以外の美味しい食べ方も伺っているので是非お聴きください!
ちば県女性農業者ネットワーク

2023/4/3 UP!

  • 「おじいちゃんの教えは お米を30回噛むこと!」の中西悠理がご紹介しました、「ちば県女性農業者ネットワーク」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100064325696125

  • 千葉県内、9地区の女性農業者で構成されている「ちば県女性農業者ネットワーク」
  • 女性ならではの目線で、農業の魅力を伝えて行きたいという魅力的な方々の団体です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 収録後、なぜかソファと同化する中西…。
三芳村鄙の里「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」

2023/3/30 UP!

  • 「なぜか 低温やけどしがち!?」な中西悠理がご紹介しました、南房総市にある「道の駅三芳村() ()里」()の「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.hinanosato.jp/

  • 「道の駅三芳村 里」里」()の「三芳の牛乳」は、オンラインショップでも人気の逸品!
  • 「BINGO」のハンバーガーからの「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」が人気のコースです。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • まだまだ乾燥する季節なので、収録の時はまめに喉を潤すようにします。
1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 99
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW