2023/3/13 UP!
- 「布団の中でじっとして 春の訪れを待っていました!」な中西悠理がご紹介しました、流山市にある「清瀧院のしだれ桜」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/seiryuu_in/

https://nagareyama-sanpo.com/takizakura/
- TVなどにもよく登場する「清瀧院のしだれ桜」。圧巻の美しさです。4月2日㈰には「瀧櫻まつり」が開催されます。
- 今年は桜の開花が早いとか!?ライトアップされた夜桜には暖かくして鑑賞しましょう!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 私の中の『春』といえば…これは外せません。葉っぱも食べる派です。
2023/3/9 UP!
- 「 直球勝負で 投げる球はカーブ !?」の中西悠理がご紹介しました、千葉県で開催されるソフトボールの試合の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
http://www.softball.or.jp/game/jh_school_girl/tournament2023/
- 「ソフトボールで 社会に笑顔を」をテーマに、笑顔溢れるコミュニティを拡げるとと目指す「JD.LEAGUE」フィールドとダイアモンドの輝きを意味しています。
- 都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会が千葉市で開催。決勝は3月28日に蘇我スポーツ公園にて行われます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 青空の下、海浜幕張駅前に捕手中西現る!
2023/3/8 UP!
- 「とんでもない 隠し玉を持っている!?」中西悠理がご紹介しました、「京葉銀行野球部」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.keiyobank.co.jp/aboutus/sports_club/baseball/
- 天皇賜杯大会優勝が7回。国体優勝が6回、東日本軟式野球選手権優勝が7回。超強豪野球部です。
- 仕事をしながら練習に励み、地域スポーツの振興にも取り組む、地域密着の模範的なチームです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 見逃し三振よりも空振り三振!のスピリットで生きたいです。
2023/3/7 UP!
- 「守備範囲狭め !」の中西悠理がご紹介しました、千葉県初となる独立リーグ球団「千葉スカイセイラーズ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 「自分を信じろ」をスローガンに、BAYSIDE LEAGUEを戦う「千葉スカイセイラーズ」。
- ブルーのピンストライプのユニフォームが、空と海をイメージさせる、新しい球団です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 撮影してくれたディレクターさんからは、大谷選手を意識して!というリクエストだったのですが、なんだか不審者撃退みたいになってしまいました。
2023/3/6 UP!
- 「実は甲子園球場の土を踏んだことがある !」中西悠理がご紹介しました、読売巨人軍発祥の地「習志野市谷津」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.yatsu-rosegarden.jp/

- 日本のプロ野球の基礎となった「日米野球」。そこから球団が誕生し、いまではWBCが開催される程発展しました。
- 多くの選手の練習したグランドはありませんが、その石碑が歴史の偉大さを伝えてくれます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 私も隠し球…持ってるんですよ。
2023/3/2 UP!
- 「お風呂場の鏡はキャンバス !」の中西悠理がご紹介しました、成田市にあるランドアート拠点「ふわりの森」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.fuwarinomoriart.jp/

- 元々外国人にも人気の成田の風景。たしかに通り過ぎるだけではモッタイナイですね! アートと癒しのプラットホームを目指しています。
- 「ふわり」のラッピング飛行機のなんて、なんて素敵な夢でしょう!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 作家さんが、次回作を思い描いているところ…というイメージで撮りました!け、険しい…笑
2023/3/1 UP!
- 「得意な人物画は大滝秀治 !」の中西悠理がご紹介しました、JR木更津駅の「駅ピアノと階段アート」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


https://www.city.kisarazu.lg.jp/shisei/machi/shigaichi/1010928/1009555.html
- ここまでアーティスティックな駅ピアノは、なかなか見当たりません! 弾くもの・見るもの・聞くものにとって、心躍る空間です。
- 階段アートは、日々の生活に活気と潤いを与え、消えゆくはかなさと相まって、人々の心に深く残ります。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 昨日ご紹介したカラーペンを使って、アスリートがカメラのレンズにサインするイメージで撮ってみました。
2023/2/28 UP!
- 「壁に穴をあけて 怒られがちだった !」中西悠理がご紹介しました、鴨川市にある「鴨川ウォールアート」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/kamogawa-kanko/9715.html

- 鴨川青年会議所の皆さんがきっかけを創った「鴨川ウォールアート」。映えスポット、間違え無し!!
- POPで明るく楽しい「鴨川ウォールアート」は、「日本の渚百選」の海岸を、おおいに盛り上げています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 私の創作活動(?)を支えてくれているカラーペンです。もう2年くらい使っているのにまだインクが出る!
2023/2/27 UP!
- 「黒板消し係!」の中西悠理がご紹介しました、旭市出身の黒板アート作家「すずきらなさん」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 旭市出身の黒板アート作家、すずきらなさんの作品は、ダイナミックかつ繊細!
- 黒板という消えゆく作品のうたかたの美しさと感動。心の中に思い出と風景として刻まれます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 小学生の頃休み時間に黒板に絵を描いていたのを覚えていますが、プロの方に黒板アートを描いてもらえるなんて最高に盛り上がりますね!
2023/2/23 UP!
- 「メンテナスは 月2回 !」の中西悠理がご紹介しました、御宿町で行われている「おんじゅくまちかどつるし雛めぐり」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 御宿の街中に飾られたつるし雛を楽しめる「おんじゅくまちかどつるし雛めぐり」
- 町内の小中学校などで「つるし雛体験講座」を開催して、幅広い世代の皆さんが制作に参加しているそうです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- この日の収録はバレンタインデーの週だったので、チロルチョコの差し入れが!
- 愛おしそうに見つめます…。