三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

狩猟体験とグランピング「Hunt+」

2023/1/18 UP!

  • 「だれかに捕獲されたい !?」中西悠理がご紹介しました、いすみ市にある「Hunt)プラス」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.hunt-plus.com/

  • 狩猟は、「野生の命と向き合う究極の自然体験」。それを体験できるのが「Hunt プラス」
  • 子供と大人で、見方・感じ方が違うのも、狩猟体験の醍醐味です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • この日の収録は、新年のご挨拶でマネージャーさんが再登場。奥にチラッと…
目指せ!館山のご当地食材「館山ジビエセンター」

2023/1/17 UP!

  • 「イノシシのアクセントを イノシシだと思っていた !?」中西悠理がご紹介しました、「館山ジビエセンター」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://tateyamagibiercenter.com/

https://food-meets-gibier.tateyama-gibier.jp/

  • 設立して1年の「館山ジビエセンター」。様々な種類のジビエを用意しています。
  • 22日までは「館山ジビエミーツフード」を開催。スタンプラリーでレザーコースターをプレゼントしています。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • どんぐりやタケノコなど美味しい餌が豊富な館山!暮らしている野生動物達自身もグルメなのですね。
今が旬!「房総ジビエ(ジビエフェア)」

2023/1/16 UP!

  • 「どんなお肉も 噛み切る自信があります !」な中西悠理がご紹介しました、「房総ジビエ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://bosogibier.com/

  • ジビエと聞いて何を思い浮かべますか!?千葉県は「房総ジビエフェア」を開催します。
  • 「房総ジビエフェア」では、コンテストの入賞メニューが楽しめます。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • それにしても最近本当に乾燥が気になります。元気な声で千葉の魅力をお届けできるように加湿器で喉を潤します!
東京オートサロン2023

2023/1/12 UP!

  • 「どこもカスタムしていません !」の中西悠理がご紹介しました、「東京オートサロン2023」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.tokyoautosalon.jp/2023/

  • 毎年大きな話題を提供してくれる「東京オートサロン2023」アーティストのライブも楽しみですね!
  • 今年も様々なコンセプトカーが登場し、自動車業界全体を盛り上げます。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • この日の収録終わりの一枚。お腹空いたな〜!という時間帯でした。
銚子でトゥクトゥク!!

2023/1/11 UP!

  • 「バックミラーに映り込む !?」中西悠理がご紹介しました、銚子市にある「トゥクトゥクの駅」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • 全身で、広がる風景・吹き抜ける風・音・匂いまで感じることができる「トゥクトゥク」
  • 普通自動車免許で運転出来るので、新しい家族団らんの形を楽しんでください。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • ちなみに私は、免許をとってから一度も公道を走っことがありません!(危なっかしいため)
  • こちらのサーキットは運転しない人も楽しめるのが嬉しいポイントです♪
茂原ツインサーキット

2023/1/10 UP!

  • 「なんでも乗っかります !?」の中西悠理がご紹介しました、茂原()市にある「茂原()ツインサーキット」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.mobara-tc.com/

  • 千葉県には多くのサーキット場がありますが、「茂原ツインサーキット」は、施設充実の素晴らしいサーキット!
  • 四輪・二輪・カート・ポケバイ・ミニバイク、グリップ走行やドリフト走行、さらには自転車の耐久レースなど、お子様から熟年ドライバーまで楽しめるコースとなっています。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • ちなみに私は、免許をとってから一度も公道を走っことがありません!(危なっかしいため)
  • こちらのサーキットは運転しない人も楽しめるのが嬉しいポイントです♪
富津にオープン「幕田魁心書道美術館」

2023/1/5 UP!

  • 「墨汁の香りって 本当にいいですよね !」の中西悠理がご紹介しました、富津市()にある「幕田()()()書道美術館」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://makuta.jp/

  • 君津市在住の幕田魁心さんの私設美術館が、富津市の「幕田()()()書道美術館
  • 千葉県の高校や千葉大学で指導しながら、国際的にも評価の高い書道家の作品を堪能出来る、家族愛に囲まれた心温まる空間です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 私が小さいのではなく門松が大きいんです。
見ごたえアリ「成田山書道美術館」

2023/1/4 UP!

  • 「今日から働いています !」の中西悠理がご紹介しました、成田市にある「成田山書道美術館」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.naritashodo.jp/

  • 成田山新勝寺に初詣の後には、是非「成田山書道美術館」に寄っていきましょう!
  • 巨大な拓本や歴史的な書跡、市川團十郎展など、お正月の厳かな気持ちがさらに染み入ると思います。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • bayfmの中にも新春らしい縁起物が登場。こちらは毎年お馴染みの鏡餅。
圧巻の書道パフォーマンス「中央学院高校」

2023/1/3 UP!

  • 「今にも踊りだしそう !?」な中西悠理がご紹介しました「中央学院高等学校・書道部」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.chuogakuin-h.ed.jp/school-life/club/syodo/

  • 圧巻の書道パフォーマンスを見たことはありますか?!
  • 中央学院高等学校書道部のパフォーマンスは、若さ溢れる躍動感で見る者を魅了します!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 幕張の海を見つめて…
  • 心の目で初日の出を見ているつもりです。(12月28日撮影)
冬休みの宿題と言えば書き初め!「書星会」

2023/1/2 UP!

  • 「今年の目標は 目標を立てすぎない事 !?」な中西悠理がご紹介しました「一般社団法人()星会」()の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://shoseikai.wixsite.com/shoseikai

  • 千葉県小・中・高校書き初め展覧会の課題を決めている、()星会
  • 今回も「まつ」「強い決意」「明るい世界」など、学年や年齢に亜合わせた課題となっています。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 今年もみなさんにとって素晴らしい一年になりますように!そして千葉の魅力をどんどん再発見していきたいと思います。
1 44 45 46 47 48 49 50 51 52 99
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW