三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

食で健康「お野菜クリニック とまりこ食堂」

2023/4/5 UP!

  • 「実りの時期は もうちょっと先かな!?」の中西悠理がご紹介しました、銚子市にある農園「Lindo()tomaco),Farm(」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.lindo-tomaco-farm.com/

  • 銚子で、安心・安全にこだわって作られる、トマトやセロリ、キャベツやとうもろこしなどを提供している「Lindotomaco,Farm」。
  • 野菜ソムリエの作る「とまりこ食堂」の野菜いっぱいのランチを、お洒落な店内で召し上がれ
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

  • ご自身の経験から、からだは食べ物で作られている、ということを実感したという石毛麻里子さん。
  • バタバタしているとついいい加減な食生活をしてしまいますが、そんな時こそしっかり野菜の恵みで体を労りたいな、と思った収録でした。
白子たまねぎ狩りできます「細谷農園」

2023/4/4 UP!

  • 「なんでも 躊躇なくかじる!?」中西悠理がご紹介しました、長生郡()白子町()の「細谷農園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • ・購入

https://www.tabeiku.com/shopdetail/000000000044/

  • ・たまねぎ狩り

https://www.tabeiku.com/shopdetail/000000000002/

  • アクティブな細谷啓子さんの「細谷農園」での収穫体験は大人気!玉ねぎはネットでも購入できます。
  • 中には450gを超える大きなサイズもあります。美味しいですよ!!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 細谷農園でまもなく収穫を迎えるのが白子たまねぎ。
  • 今回はスライス以外の美味しい食べ方も伺っているので是非お聴きください!
ちば県女性農業者ネットワーク

2023/4/3 UP!

  • 「おじいちゃんの教えは お米を30回噛むこと!」の中西悠理がご紹介しました、「ちば県女性農業者ネットワーク」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100064325696125

  • 千葉県内、9地区の女性農業者で構成されている「ちば県女性農業者ネットワーク」
  • 女性ならではの目線で、農業の魅力を伝えて行きたいという魅力的な方々の団体です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 収録後、なぜかソファと同化する中西…。
三芳村鄙の里「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」

2023/3/30 UP!

  • 「なぜか 低温やけどしがち!?」な中西悠理がご紹介しました、南房総市にある「道の駅三芳村() ()里」()の「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.hinanosato.jp/

  • 「道の駅三芳村 里」里」()の「三芳の牛乳」は、オンラインショップでも人気の逸品!
  • 「BINGO」のハンバーガーからの「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」が人気のコースです。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • まだまだ乾燥する季節なので、収録の時はまめに喉を潤すようにします。
うまくたの里「フレンチブリュレバウム」

2023/3/29 UP!

  • 「冷たそうに見られるけど 実はいいヤツ!?」な中西悠理がご紹介しました、「道の駅木更津 うまくたの里」で食べられる「フレンチブリュレバウム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • 最近メディアによく登場する「道の駅木更津 うまくたの里」。さまざまな話題のお土産や野菜、果物がたくさん並んでいます。
  • 行列必死のカフェ「&TREE」には、海と大地のコラボ料理や、垂涎のスイーツ「フレンチブリュレバウム」が堪能できますよ!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 温たかさ、冷たさ、温、冷、温、冷…
  • くせになりそうです!
発酵の里こうざき「糀ばあむ」

2023/3/28 UP!

  • 「お察しのとおり 甘やかされて育ちました!」の中西悠理がご紹介しました、神崎町(にある道の駅「発酵の里 こうざき」の「()ばあむ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.hakkounosato.com/

  • 全国初の「発酵」をテーマとした「道の駅 発酵の里こうざき」。
  • 神崎町産の味噌や甘酒だけでなく 全国の選りすぐりの発酵食品が集まっています。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 冷凍しても、ひやっと食感が楽しめて美味しいそうです。気温が上がってくるこれから、試したくなる食べ方ですね!(と言いつつ、冬でもアイス食べてましたけど…)
道の駅しょうなん「いちごソフトクリーム&かぶソフトクリーム」

2023/3/27 UP!

  • 「自分にも他人にも 甘々!?」な中西悠理がご紹介しました、道の駅しょうなんの「いちごソフトクリーム」と「かぶソフトクリーム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.michinoeki-shonan.jp/tent/

  • 手賀沼のランドマークの「道の駅しょうなん」は、地元のターミナルステーションです。
  • 「てんと」には地産地消の直売所。「つばさ」は地元食材にこだわったレストランが集います。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 外でスイーツを楽しみたくなるような季節になりましたね。
忍者になりきり!「忍者体験@ドラムの里」

2023/3/23 UP!

  • 「今までやったことのあるコスプレは 白雪姫とCA!」の小尾渚沙がご紹介しました、栄町()にあるドラムの里「コスプレの()」」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.town.sakae.chiba.jp/page/page003729.html

  • ベビーから大人まで楽しめる、和装コスプレ! 家族揃って忍者になりきるのはいかがですか!?
  • 隣の「房総のむら」の江戸時代の商家の街並みや武家屋敷の前で、思いっきり映えショットを楽しんでください。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • じぃーーーーーっ♪♪
  • 隠れ身の術、失敗!
  • 視線の先には大好きなビールかな?
遊びながら体力向上「ニンジャ☆パーク」

2023/3/22 UP!

  • 「好きな筋肉は僧帽筋!」の小尾渚沙がご紹介しました、アミューズメントスポーツクラブ「ニンジャ☆パーク」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • 筋肉番付やSASUKE、マッスルミュージカルなどを生み出したチームがプロデュースしたアミューズメントスポーツクラブ。
  • トランポリン、パルクール、ボルダリング、跳び箱、ニンジャスロンなど、キッズからシニアまで、遊びながら体力づくり、健康づくりを、毎日でも楽しむことができる「健康サポートパーク」です。
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • よく食べ、よく運動し、
  • 心身ともに健康に過ごしたいですね♪
忍者修行できます「南房総 忍者の里」

2023/3/21 UP!

  • 「尺八の修行中!」の小尾渚沙がご紹介しました、南房総市にある「忍者の里」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://ninjya-minamiboso.com/

  • 山を切り開いて作った忍者体験ができる施設が「忍者の里」。
  • 手裏剣、木登り、綱渡り、空中ブランコ、屋根裏へ侵入などの修行(?)をして、お頭から「忍者認定書」を頂きましょう!
  • 千葉県の新たな魅力を知って、
  • 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!
  • 忍者修行、興味深いです〜!
  • まずは手裏剣の打ち方から学ばせて頂きたい!
1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 104
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW