2023/3/20 UP!
- 「使ってみたい忍術は分身の術!?」の小尾渚沙がご紹介しました、マキビシの原料となる「オニビシ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/marugotoinbanuma


- 忍者のマキビシの一つが、植物の「オニビシ」から作られていたのをご存じでしたか!?
- オニビシは印旛沼で多く増え、厄介者になっていますが、食べると美味しい植物でもあります。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- マキビシ オニビシ オビナギサ
- なんだか早口言葉みたい…?!
2023/3/16 UP!
- 「お花見会場は ここでしょうか!?」中西悠理がご紹介しました、クラフトブルワリー「ロコビア」が作る「佐倉櫻 さくらゴーゼ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/LOCOBEER.Inc/
- 千葉県で人気のブルワリーの一つ、「ロコビア」。その春に登場するのが「佐倉櫻 さくらゴーゼ」
- 毎年楽しみにしているファンの多いこの限定ビール、手に入れる為に、発売情報をご確認くださいね。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 犬飼っている人あるある?かもしれませんが、愛犬の鼻の冷たさが和らいでくるとちょっと春を感じるんですよね。
2023/3/15 UP!
- 「ほんのり桜色!?」の中西悠理がご紹介しました、木更津市の「太田山公園の桜」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.kisarazu.gr.jp/?p=we-page-top-1
- 太田山は別名「恋の森」と呼ばれ、これから正に恋の桜色に染まります!
- 「きみさらずタワー」からは、広がる眼下の桜、遠望の景色など、昼も夜も、春の絶景を見渡せます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 早咲きの桜だと思いますが、こんなに綺麗に咲いていてもう春爛漫気分です!
2023/3/14 UP!
- 「買った春服を 早く着たくてしかたがない!」な中西悠理がご紹介しました、山武市にある守屋酒造の「舞桜 いちごのお酒」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 販売場所によって、ボトルの種類が違う場合がありますので、球体ボトルを希望の方は、問い合わせしてからの方が良いようです。
- 通販サイトでは、300mlの販売となります。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 先月、都内で撮影しました!これは…う〜む。桜、梅、桃の花、自信を持って見分けられるようになりたいです。
2023/3/13 UP!
- 「布団の中でじっとして 春の訪れを待っていました!」な中西悠理がご紹介しました、流山市にある「清瀧院のしだれ桜」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/seiryuu_in/

https://nagareyama-sanpo.com/takizakura/
- TVなどにもよく登場する「清瀧院のしだれ桜」。圧巻の美しさです。4月2日㈰には「瀧櫻まつり」が開催されます。
- 今年は桜の開花が早いとか!?ライトアップされた夜桜には暖かくして鑑賞しましょう!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 私の中の『春』といえば…これは外せません。葉っぱも食べる派です。
2023/3/9 UP!
- 「 直球勝負で 投げる球はカーブ !?」の中西悠理がご紹介しました、千葉県で開催されるソフトボールの試合の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
http://www.softball.or.jp/game/jh_school_girl/tournament2023/
- 「ソフトボールで 社会に笑顔を」をテーマに、笑顔溢れるコミュニティを拡げるとと目指す「JD.LEAGUE」フィールドとダイアモンドの輝きを意味しています。
- 都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会が千葉市で開催。決勝は3月28日に蘇我スポーツ公園にて行われます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 青空の下、海浜幕張駅前に捕手中西現る!
2023/3/8 UP!
- 「とんでもない 隠し玉を持っている!?」中西悠理がご紹介しました、「京葉銀行野球部」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.keiyobank.co.jp/aboutus/sports_club/baseball/
- 天皇賜杯大会優勝が7回。国体優勝が6回、東日本軟式野球選手権優勝が7回。超強豪野球部です。
- 仕事をしながら練習に励み、地域スポーツの振興にも取り組む、地域密着の模範的なチームです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 見逃し三振よりも空振り三振!のスピリットで生きたいです。
2023/3/7 UP!
- 「守備範囲狭め !」の中西悠理がご紹介しました、千葉県初となる独立リーグ球団「千葉スカイセイラーズ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 「自分を信じろ」をスローガンに、BAYSIDE LEAGUEを戦う「千葉スカイセイラーズ」。
- ブルーのピンストライプのユニフォームが、空と海をイメージさせる、新しい球団です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 撮影してくれたディレクターさんからは、大谷選手を意識して!というリクエストだったのですが、なんだか不審者撃退みたいになってしまいました。
2023/3/6 UP!
- 「実は甲子園球場の土を踏んだことがある !」中西悠理がご紹介しました、読売巨人軍発祥の地「習志野市谷津」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.yatsu-rosegarden.jp/

- 日本のプロ野球の基礎となった「日米野球」。そこから球団が誕生し、いまではWBCが開催される程発展しました。
- 多くの選手の練習したグランドはありませんが、その石碑が歴史の偉大さを伝えてくれます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 私も隠し球…持ってるんですよ。
2023/3/2 UP!
- 「お風呂場の鏡はキャンバス !」の中西悠理がご紹介しました、成田市にあるランドアート拠点「ふわりの森」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.fuwarinomoriart.jp/

- 元々外国人にも人気の成田の風景。たしかに通り過ぎるだけではモッタイナイですね! アートと癒しのプラットホームを目指しています。
- 「ふわり」のラッピング飛行機のなんて、なんて素敵な夢でしょう!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 作家さんが、次回作を思い描いているところ…というイメージで撮りました!け、険しい…笑