2023/1/25 UP!
- 「恵方巻の 恵方はあまり気にしない !」中西悠理がご紹介しました、千葉の郷土料理「すみつかれ」と「いわしのつみれ汁」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sumi_tsukare_chiba.html

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iwashino_dango_jiru_chiba.html
- 関東圏で広く食される郷土料理「すみつかれ」。各家庭で個性豊かに作られています。
- 「いわしのだんご汁」と「柊鰯」も、千葉県に残された美味しく云われある風習です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 今年は、豆まきのフォームにさらに(?!)磨きをかけます。
2023/1/24 UP!
- 「節分では年齢とか関係なく ボリボリ豆を食べる !」中西悠理がご紹介しました、人骨山のお話と佐久間ダム公園の頼朝桜の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.town.kyonan.chiba.jp/site/hishikawamoronobukinenkan/2553.html
- 鋸南町の大崩の人骨山の、節分の日の物悲しい昔話。心を打たれます。
- 現在は房州低名山の1つとして、津森山や佐久間ダムと共に、桜やスイセンが名所のハイキングコースとなっています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 節分本番を前に、恵方を向いてイメージトレーニングをする中西。
2023/1/23 UP!
- 「恵方巻を無言で食べられたためしがない!?」中西悠理がご紹介しました、大宮神社の節分祭・市原ぞうの国の豆まき・ロマンの森共和国のどんど焼きの情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- ●五井神社
- ●市原ぞうの国

- ●ロマンの森共和国

https://www.romannomori.co.jp/
- 市原市の五井にある大宮神社の節分祭は、無形文化財の祭り囃子が披露されます。
- 市原ぞうの国では、愛らしい象たちが賑やかに豆まきを盛り上げてくれます。
- ロマンの森共和国では、無病息災を願い、日本の伝統行事「どんど焼き」を開催します。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 今年の恵方は南南東の少し南だそうです。それって、もはや南!?
2023/1/19 UP!
- 「ハントはお手の物 !?」な中西悠理がご紹介しました、君津市にある「猟師工房ランド」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.ryoshikobo-online.jp/
https://www.facebook.com/Hunter.workshop/
- 廃校を利用した「猟師工房らんど」。命をいただくのだから、100%の利活用を目指します。
- ジビエ肉や皮や骨を使った工芸品などの販売の他、BBQやソロキャンプなども楽しめます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- この日は美味しいどら焼きをおやつにいただきました!やっぱりおやつがあるとご機嫌が3割増しな気がします。
2023/1/18 UP!
- 「だれかに捕獲されたい !?」中西悠理がご紹介しました、いすみ市にある「Huntプラス」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 狩猟は、「野生の命と向き合う究極の自然体験」。それを体験できるのが「Hunt プラス」
- 子供と大人で、見方・感じ方が違うのも、狩猟体験の醍醐味です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- この日の収録は、新年のご挨拶でマネージャーさんが再登場。奥にチラッと…
2023/1/17 UP!
- 「イノシシのアクセントを イノシシだと思っていた !?」中西悠理がご紹介しました、「館山ジビエセンター」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://tateyamagibiercenter.com/
https://food-meets-gibier.tateyama-gibier.jp/
- 設立して1年の「館山ジビエセンター」。様々な種類のジビエを用意しています。
- 22日までは「館山ジビエミーツフード」を開催。スタンプラリーでレザーコースターをプレゼントしています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- どんぐりやタケノコなど美味しい餌が豊富な館山!暮らしている野生動物達自身もグルメなのですね。
2023/1/16 UP!
- 「どんなお肉も 噛み切る自信があります !」な中西悠理がご紹介しました、「房総ジビエ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- ジビエと聞いて何を思い浮かべますか!?千葉県は「房総ジビエフェア」を開催します。
- 「房総ジビエフェア」では、コンテストの入賞メニューが楽しめます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- それにしても最近本当に乾燥が気になります。元気な声で千葉の魅力をお届けできるように加湿器で喉を潤します!
2023/1/12 UP!
- 「どこもカスタムしていません !」の中西悠理がご紹介しました、「東京オートサロン2023」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.tokyoautosalon.jp/2023/
- 毎年大きな話題を提供してくれる「東京オートサロン2023」アーティストのライブも楽しみですね!
- 今年も様々なコンセプトカーが登場し、自動車業界全体を盛り上げます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- この日の収録終わりの一枚。お腹空いたな〜!という時間帯でした。
2023/1/11 UP!
- 「バックミラーに映り込む !?」中西悠理がご紹介しました、銚子市にある「トゥクトゥクの駅」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 全身で、広がる風景・吹き抜ける風・音・匂いまで感じることができる「トゥクトゥク」
- 普通自動車免許で運転出来るので、新しい家族団らんの形を楽しんでください。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- ちなみに私は、免許をとってから一度も公道を走っことがありません!(危なっかしいため)
- こちらのサーキットは運転しない人も楽しめるのが嬉しいポイントです♪
2023/1/10 UP!
- 「なんでも乗っかります !?」の中西悠理がご紹介しました、茂原市にある「茂原ツインサーキット」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 千葉県には多くのサーキット場がありますが、「茂原ツインサーキット」は、施設充実の素晴らしいサーキット!
- 四輪・二輪・カート・ポケバイ・ミニバイク、グリップ走行やドリフト走行、さらには自転車の耐久レースなど、お子様から熟年ドライバーまで楽しめるコースとなっています。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- ちなみに私は、免許をとってから一度も公道を走っことがありません!(危なっかしいため)
- こちらのサーキットは運転しない人も楽しめるのが嬉しいポイントです♪