2022/6/20 UP!
- 「牛乳を飲むと 白いヒゲができます!」な中西悠理がご紹介しました「木更津市にあるクルックフィールズ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- あの小林武史さんが総合プロデュースのサステナブルファーム&パークの「クルックフィールズ」
- 秋には新しくvilla”「COCOON」がオープンします。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 美味しい牛乳をわけてくれてありがとうという気持ちを込めて育てているそうです!私たちも飲む時、感謝の気持ちを持ちたいですね。
2022/6/16 UP!
- 「 レンコンは穴の数を数えてから食べます!」の中西悠理がご紹介しました「佐倉市で生産されている里山れんこん」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 谷津田の地で、開墾からスタートした竜田さんの「里山れんこん」
- 無農薬、無肥料での栽培にこだわり、柔らかく皮ごと食べられるれんこんです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- この日は、ちょうどれんこんカラーのジャケットを羽織っておりました。初出荷は9月初旬の予定、楽しみですね。
2022/6/15 UP!
- 「トウモロコシを折る時は ひざを使います!」な中西悠理がご紹介しました「市原市のじゅり菜ファームのトウモロコシ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 若くして就農した相田さんの作るトウモロコシは種類が豊富です。
- 鮮度にこだわり、直売所の他、じゅり菜ファームのホームページからも注文できます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 野菜色のペンを持ってみました。夏野菜の色って見ているだけで元気になります♪
2022/6/14 UP!
- 「子供の頃のあだ名はきゅうり!」の中西悠理がご紹介しました「今が旬の千葉の夏野菜・白瓜」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.ja-chibamidori.or.jp/recipe/136.html
- 水分が多いので、昔から夏バテ防止に重宝された 今が旬の「しろうり」
- 成田山新勝寺参道の鉄砲漬は有名ですが、サラダやきんぴら、チャンプルーと多彩なアレンジが可能です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- じめじめムシムシして、身体までどんよりしてしまいそうですが、こんな時こそ季節の野菜を食べて元気に過ごしたいですね!
2022/6/13 UP!
- 「古い枝豆色の服を着ています!?」の中西悠理がご紹介しました「野田市の枝豆」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.yumeaguri-noda.com/recommend.html
- まさに今が旬の枝豆。おつまみにも料理にも、重宝します。
- 「固ゆで、塩多め」がおススメの食べ方。ポタージュにしても美味しいですよ!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 原稿の端っこに描いた枝豆ちゃん。ディレクターさんが「お!これいいね!」と言って撮ってくれました。
2022/6/9 UP!
- 「ランドセルの色は、可愛いローズピンクでした!」の中西悠理がご紹介しました「勝浦市にある『清海学園』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 鵜原海岸の目の前と、その立地条件の素晴らしさは群を抜く「清海学園」!
- オートキャンプ・テレワーク・BBQ・ドローンと、使う側の気分次第で、その魅力を発揮するスペースです。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 小学校6年間の思い出って、心に濃く残っていますよね!ノスタルジーに触れながら、校舎の新しい可能性を感じてみてください。
2022/6/8 UP!
- 「職員室のコーヒーの香りが 地味に好きだった!」中西悠理がご紹介しました「市原市の『高滝湖グランピングリゾート』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.takatakiko-glamping.com/
- 横に校舎が無ければ、グランピングの為に造った施設と見紛う「高滝湖グランピングリゾート」!
- 貸切風呂やアクティビティ、キャンプファイヤーやドッグランなど、家族やペットに優しいキャンプ場です。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- こちらのグランピング施設では、まるで漫画のような豪快な骨付き肉、「漫画肉」を楽しめるプランも!なかなか上手く描けたかな…?
2022/6/7 UP!
- 「心は小三の夏で止まっている!?」中西悠理がご紹介しました「南房総市にある『シラハマ校舎』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.awashirahama.com/nagao/index.html
- そのデザインや空間やインテリアもお洒落と話題の「シラハマ校舎」
- 都心と南房総市のデュアルライフを望む方々の、憧れの場所となっています!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!


- 仕事とレジャー、それぞれ自分に合った時間の使い方を考えてのびのびと過ごす…そんな理想的な時間の過ごし方が実現する場所なんです。ちなみに私は、海辺の木陰でのお昼寝タイムを作りたいです!
2022/6/6 UP!
- 「給食のおかわりをかけたジャンケンには、必ず参加していた!」中西悠理がご紹介しました「都市交流施設 道の駅 保田小学校」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 道の駅として有名な保田小学校ですが、宿泊も出来ます。
- 学校に泊まるという異空間の体験は、子供にも大人にも素敵な思い出となるでしょう!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 給食を再現したメニューを楽しめたり、教室で寝泊りできたり…学校が持つ魅力をそのまま活かした新感覚のスポットです!
2022/6/2 UP!
- 「魚の手掴みに自信がある!?」中西悠理がご紹介しました「すだて遊びができる『すだて実三丸』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://jitsusanmaru.grupo.jp/
- 伝統漁法の「すだて遊び」が楽しめる木更津市の中島海岸。
- 獲った魚をその場で調理したり、お土産として持って帰ることが出来ます。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 中島海岸でのすだて遊びの写真を拝見しましたが、みなさん夢中で魚を捕まえていて本当に楽しそうです!しかも美味しいお土産付き…最高の思い出になりますね。