2021/12/6 UP!
- 「ロマンティックが止まらない!」中西悠理がご紹介しました「千葉ポートタワー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 千葉ポートタワーの近辺は、新しいオシャレなお店が
- 続々誕生している、注目のエリアです!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 学生の頃はイルミネーションを見るとなんとなく照れ臭かったのですが、むしろ今は、はしゃいでしまいます。童心に帰っているのか?!
2021/12/2 UP!
- 「ジャージ姿も評判がいい!?」中西悠理がご紹介しました「ちばしパラスポーツコンシェルジュ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- パラスポーツの魅力を教えてくれる「ちばしパラスポーツコンシェルジュ」
- パラスポーツの体験に万全のサポート体制です!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- コンシェルジュ、というお名前も素敵ですよね。どんなパラスポーツの世界と出会えるのか…相談する過程もワクワクしそうです。
2021/12/1 UP!
- 「ピンポ~ン!!」中西悠理がご紹介しました「千葉県立特別支援学校流山高等学園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://cms1.chiba-c.ed.jp/nagareyamakotogakuen-sh/
- 東京オリンピック・パラリンピックの卓球選手の大活躍を支えた
- ひとつの立役者は、流山高等学園の皆さんです!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 東京オリパラの大舞台で、アスリート達を支えた高い技術。これをきっかけに、生徒さんや卒業された皆さんの活躍にもっともっと注目が集まりますね!
2021/11/30 UP!
- 「最近 初めての体験をした!」中西悠理がご紹介しました「千葉県立東金特別支援学校の取組み」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
- オリンピックやパラリンピックの魅力を伝える為に
- 2年も前から活動を開始したオリ・パラ推進隊!
- 今も名前を変えてパラスポーツの普及に努めています!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!



- 学校のオリ・パラ推進隊の皆さんは、ボッチャの出前授業にも取り組んでいます。この前私もボッチャを初めて教えていただいたのですが、観る以上にやってみると白熱!!本当に面白いスポーツだと実感しました。
2021/11/29 UP!
- 「小学生の時は 和太鼓クラブに入っていた!」中西悠理がご紹介しました「木更津市立清見台小学校の取組み」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.parasports.or.jp/paralympic/iampossible/award.html
- 東京パラリンピックの閉会式で表彰される程の功績を残した
- 清見台小学校の取組み。 大会が終わっても続けている事に
- 敬意を表したいですね!!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 机の上で勉強するだけじゃなくて、地域の中でどんなバリアフリーを作りたいか実際に考えてみるのは、素晴らしい取り組みだと思いました。ハードとハートの両面で考えるって大切なことだなあ。
2021/11/25 UP!
- 「360度どの方向から見ても OKです!!」の中西悠理がご紹介しました「君津市の亀山湖」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.kazusakameyama.com/
- 湖面に映える紅葉は圧巻です。
- それをまじかに見られる紅葉狩りクルーズは、
- 一度は体験したい 人気のアトラクションです!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 深まる秋、ボートから紅葉を360度眺めてうっとり…一度でいいから体験してみたいです。
2021/11/24 UP!
- 「インスタグラムは ほとんど横顔!?」の中西悠理がご紹介しました「南房総市の小松寺」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 小松寺の紅葉は 永く地元の方々に愛されています。
- またその御朱印は、現代アートともいえる程で
- 一見の価値ありですよ!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 赤いもみじを下から見上げると、ああ〜四季がある日本に生まれて良かったなあと思います。思わず写真に撮りたくなる構図ですよね。
2021/11/23 UP!
- 「イチョウがちょっと弱め!?」の中西悠理がご紹介しました「葛飾八幡宮の千本イチョウ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.katsushikahachimangu.com/
- 千本イチョウはぜひ見て頂きたい銘木です。
- 霊験あらたかに 太古の歴史を感じてください!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

頬袋に銀杏が入ってる!イメージで撮りました。
※何も入っていません。
2021/11/22 UP!
- 「秋の空のように 心変わりが激しい!?」中西悠理がご紹介しました「成田山公園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/autumn-festival.html
- 成田山新勝寺の有する成田山公園。
- 紅葉を愛で、美味しい物を食べ、秋を堪能しましょう!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 真紅の紅葉も美しいですが、色づきかけで緑と黄色と赤が混ざっている時期も好きです。
2021/11/18 UP!
- 「それ 食べないなら、私が食べましょうか!?」の中西悠理がご紹介しました「食用のナバナ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/zukan/yasai/nabana.html
- 菜の花を美味しく改良したのが「なばな」
- 栄養豊富な、大人の食べ物ですね!
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- なばなといえば、春!というイメージだったので、早生品種がもう今から収穫が始まるというのはびっくりしました。