三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

リピーター続出の「白とうもろこし」@旭市・Sai10faRM」

2024/6/5 UP!

今週は「まさに今が旬!の初夏の味覚」をテーマにご紹介しています。「負荷をかけずに育てたら こうなりました!?」の中西悠理がご紹介しました、旭市にある「Sai10faRM(サイトウファーム)」の「白とうもろこし」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/masa82tomato

             ミニトマトで有名な旭市の「Sai10faRM(サイトウファーム)」が、今の旬の時期だけの特別な白とうもろこしが、今年も出荷されます。糖 ... ...Read More

黄橙色に輝く「房州びわ」@南房総市・とみうら枇杷倶楽部」

2024/6/4 UP!

今週は「まさに今が旬!の初夏の味覚」をテーマにご紹介しています。「タネも仕掛けもあります!?」の中西悠理がご紹介しました、南房総市にある「道の駅とみうら 枇杷(びわ)倶楽部(くらぶ)」で味わえる「房州びわ(がらす)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.biwakurabu.jp

             店の名前にも「枇杷」が入っている、南房総市にある「道の駅 とみうら枇杷倶楽部」。房州びわは、肉厚で大粒でみずみずしくて甘く、皇室にも献上されていいます。こ ... ...Read More

自然の力で育った夏野菜「ズッキーニ」@東金市 みろく農場」

2024/6/3 UP!

今週は「まさに今が旬!の初夏の味覚」をテーマにご紹介します。「栄養は足りています!?」な中西悠理がご紹介しました、東金市にある「みろく農場」の「ズッキーニ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://mirokufarm.wixsite.com/mirokufarm

             自然の力で栽培しながら、野菜の美味しさを最大限に引き出すことを心がけている「みろく農場」。その品質の高さから数多くの飲食店からの引き合いも多く、評判を集めています。今の旬は「ズッキー ... ...Read More

1 102 103 104 105 106 107 108 109 110 440
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW