三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

創業400年超え!千葉最古の酒蔵「吉崎酒造」

2023/10/6 UP!

今回は、「老舗」がテーマです。一般的に、老舗というのは、何代にもわたって、同じ商売を続けてきた伝統的かつ格式の高いお店のことをさします。長く続けることでお客さんや取引先の人から信用を得ているお店や企業ともいえますね。千葉にもたくさんあります。

今回は、美味しい水の里にある老舗をご紹介しようと思います。お好きな方も多いとおもいます。お酒(日本酒)です。

ご紹介するのは、君津市の久留里にある吉崎酒蔵です。お酒を造るのには「いい水」が大切です。久留里の水は平成20年6月に ...

...Read More

波乱万丈な歴史を語る老舗和菓子屋「廣瀬直船堂」

2023/10/5 UP!

●今週は「老舗」をテーマにご紹介しています。「先日誕生日を迎え 新たな歴史を刻んだ」中西悠理 がご紹介しました、船橋市にある「廣瀬(ひろせ)直(ちょく)船堂(せんどう)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://hirose-chokusendo.stores.jp/

Tweets by hirose_chokusen江戸時代初期創業、300年以上続く老舗和菓子店の「廣瀬(ひろせ)直(ちょく)船堂(せんどう)」。大正7年に建てられた切妻造瓦葺(きりづまづくりかわらぶき) ... ...Read More

小さな漁港のビッグなお寿司「茂八寿司」

2023/10/4 UP!

●今週は「老舗」をテーマにご紹介しています。「裏メニューは 秘密!?」の中西悠理 がご紹介しました、館山市にある「茂八(もはち)寿司(すし)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.mohachi.com/

江戸時代末期創業の「茂八(もはち)寿司」(すし)。現在は、七代目・八台目のお二人が取り仕切る、老舗のお寿司屋さんです。代々伝わるのは「田舎寿司」。通常の握りのおよそ3倍の大きさの握りが7貫、なかでも厚焼き玉子と鯵の姿寿司は初代から受継いでいるネタで、こだわり ... ...Read More

1 131 132 133 134 135 136 137 138 139 412
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW