2023/10/9 UP!
●今週は本来捨てられるはずだったものに手を加え、 価値をつけて新しい製品へと生まれ変わらせる「アップサイクル」をテーマにご紹介します。「カチカチ頭を アップデートしたい!?」中西悠理 がご紹介しました、柏レザーが作る「ピーナッツレザー」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://nuizaemon-kashiwa.stores.jp/
千葉県ならではの落花生の薄皮から生まれたピーナッツレザー。千葉県初のビーガンレザーです。ピーナッツレザーは、薄皮の色をそのまま生かし、水に ... ...Read More2023/10/6 UP!
今回は、「老舗」がテーマです。一般的に、老舗というのは、何代にもわたって、同じ商売を続けてきた伝統的かつ格式の高いお店のことをさします。長く続けることでお客さんや取引先の人から信用を得ているお店や企業ともいえますね。千葉にもたくさんあります。
今回は、美味しい水の里にある老舗をご紹介しようと思います。お好きな方も多いとおもいます。お酒(日本酒)です。
ご紹介するのは、君津市の久留里にある吉崎酒蔵です。お酒を造るのには「いい水」が大切です。久留里の水は平成20年6月に ...
...Read More2023/10/5 UP!
●今週は「老舗」をテーマにご紹介しています。「先日誕生日を迎え 新たな歴史を刻んだ」中西悠理 がご紹介しました、船橋市にある「廣瀬(ひろせ)直(ちょく)船堂(せんどう)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://hirose-chokusendo.stores.jp/
Tweets by hirose_chokusen江戸時代初期創業、300年以上続く老舗和菓子店の「廣瀬(ひろせ)直(ちょく)船堂(せんどう)」。大正7年に建てられた切妻造瓦葺(きりづまづくりかわらぶき) ... ...Read More