三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

なしの里帰り(新松戸造園)

2023/6/7 UP!

6月15日は、千葉県民の日。そして今年は千葉県誕生150周年!
今週は、千葉県誕生150周年をテーマにお届けしています

「22世紀まで 長生きしている気がする!?」中西悠理がご紹介しました、「十世紀梨里帰りプロジェクト(じゃがいけ)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。トップページ千葉県を代表する果実のひとつが「梨」ですね! 毎年多くの種類の、本当に美味しい梨が、我々を楽しませてくれます。その中のひとつ「二十世紀梨」は、松戸市が発祥の品種。日本を代表する梨のルーツは、この千 ... ...Read More

銚子の醤油の歴史

2023/6/6 UP!

6月15日は、千葉県民の日。そして今年は千葉県誕生150周年!
今週は、千葉県誕生150周年をテーマにお届けしています。

「来年でアナウンサーになって 十周年を迎える!」中西悠理がご紹介しました、「銚子の醤油の歴史」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.choshi-geopark.jp/geosite/01/index.html

千葉県の醤油の歴史を語るのに欠かせないないのはもちろん「銚子の醤油」! 市内では、レンガ造りの蔵などノスタルジ ... ...Read More

これが千葉県のシンボルです

2023/6/5 UP!

6月15日は、千葉県民の日。そして今年は千葉県誕生150周年!
今週は、千葉県誕生150周年をテーマにお届けします。

「9月で生誕32周年を迎える!」中西悠理がご紹介しました「千葉県のシンボル(じゃがいけ)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/kids/chi-bakun/sorakara/symbol.html

今年は千葉県誕生150周年の年。千葉県の事を改めてみつめてみるのはいかがでしょ ... ...Read More

1 160 161 162 163 164 165 166 167 168 412
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW