2023/7/28 UP!
暑い日が続いています。皆さんどうやって涼を取られていますか?
千葉県の館山市南房総あたりでは昔からうちわの生産が盛んで、作られたうちわは「房州うちわ」として人気があります。この房州うちわ、「京都の京うちわ」「香川の丸亀(まるがめ)うちわ」とともに日本三大うちわのひとつとされていて、歴史もありますし、伝統的工芸品としてその技術も注目されているんですね。今回は、その房州うちわをご紹介します。
うちわ中国から伝わってきたもので、風を起こす道具としてだけでなく、古くは飛鳥奈 ...
...Read More2023/7/27 UP!
●今週は「涼を感じる千葉!」をテーマにご紹介しています。「いい音鳴らします!!」の中西”風鈴”悠理 がご紹介しました、南房総市にある「道の駅ちくら 潮風王国」の「ちくら風鈴まつり」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。HOME南房総のお立ち寄りスポットとして人気の道の駅「ちくら潮風王国」。吹き抜ける潮風を楽しむ「ちくら風鈴まつり」を開催中!お店で新鮮な海の幸や魚介類、枇杷や落花生などを使ったお菓子、花・野菜など南房総の特産品を手に入れて、夏の思い出作りをお楽しみください ... ...Read More
2023/7/26 UP!
●今週は「涼を感じる千葉!」をテーマにご紹介しています。「池のほとりが似合う!?」中西悠理 がご紹介しました、成田市ある「成田山(なりたさん)公園(こうえん)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。境内案内「公園、その他の施設案内」成田山公園の中でもパワースポットとしても人気の「水(すい)琴窟」と「雄飛(ゆうひ)の滝」今年も酷暑ですが、水と音で「涼」を感じ癒やされてください!千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!水の琴の窟、と書いて水琴窟。名前まで美しいですよね ... ...Read More