2021/10/8 UP!
今回は、千葉県中央博物館に行って、バラのお話を聞いてきました。
千葉県の花は「菜の花」ですが、この番組でもいくつか紹介した けれど、佐倉草笛の丘バラ園、京成バラ園、谷津バラ園から個人のバラ園まで、千葉県内にはバラ園がたくさんありますよね?なぜこんなにあるんでしょうか?
バラというと西洋の花というイメージですよね?でも実は古くから日本にもあって、人々に愛され、絵画や工芸品などに描かれてきたんです。そんなバラの様々な魅力を紹介する特別展「バラのすべて」が、明日、10月9 ...
...Read More2021/10/7 UP!
「もうすぐバラ色の人生がはじまる!?(予定)」の中西悠理がご紹介しました「京成バラ園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.keiseirose.co.jp/garden/
京成バラ園には、世界に誇る歴史と実績があります。最盛期には、園がバラの香りに包まれます!千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!月・火・木のバラの写真は、京成バラ園に遊びに行った時に撮ったものです。色や大きさだけでなく、香りもフルーティだったり、すっきりして ... ...Read More2021/10/6 UP!
「食べられるところは、全部いただきます!!」の中西悠理がご紹介しました「ナカイローズファーム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.baranogakkou.co.jp/
食用バラは食べるのがもったいない位の華やかさです。ぜひ香りを楽しみながら、食してください!千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!食べるのがもったいない美しさ…でも、いただきます! ... ...Read More