三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

縄文時代を感じる「どんぐりクッキー」

2021/12/16 UP!

「お池にはまって さあ大変!?」な、「どんぐり」こと中西悠理がご紹介しました「加曽利貝塚ともに生きるプロジェクトのBAKE DONGURI」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://kasorikaizuka.com/bakedonguri.html

縄文の悠久の歴史の中の「DONGURI」!!現世で、クッキーとボーロになって、復活(!?)です!!千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!気になるお味は…?OAを是非お聴きください♪ ... ...Read More

千葉の縄文最前線!(取掛西貝塚ほか縄文研究の最前線)

2021/12/15 UP!

「一筋縄ではいかない!?」中西悠理がご紹介しました「船橋市の取掛西貝塚」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gakushu/0005/p092529.html

縄文時代早期の取掛西貝塚は、国の史跡に指定されています。東京ドーム1.6個分の広さから、集落、石器、道具、アクセサリーなどの生活文化がわかる品々が、豊富に出土しています。千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう!畑 ... ...Read More

「縄文土器」の魅力(千葉の縄文土器とらくがく縄文館)

2021/12/14 UP!

「料理は大抵 焦がします!?」の中西悠理がご紹介しました「巡回展示『らくがく縄文館-縄文土器のマナビを楽しむ-』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gakushu/0005/p092529.html

縄文土器の模様は、縄だけではなく貝や骨、竹などでもつけられていたとは 驚きですね! 縄文人の素晴らしい美的センスで飾られています。千葉県の新たな魅力を知って、千葉県の観光・産業を応援していきましょう! ... ...Read More

1 329 330 331 332 333 334 335 336 337 453
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW