三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

薬味はお好みで!「猪そば匠」のまぜそば @館山市

2024/11/26 UP!

今週は「房総ジビエ!」をテーマにご紹介しています。「ボディラインを引き締めたい!」中西悠理がご紹介しました、館山市にある「猪(いのしし)そば匠(たくみ)」(とうふてん)の情報は、以下のインスタグラムでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/inosoba1713_staff

             JR館山駅東口・目の前の複合ビル「sPARK(スパーク) Tateyama(タテヤマ)」の1階にある、猪肉を使用したまぜそば専門店「猪そば匠」。オーナーの高 ... ...Read More

こだわりのジビエを気軽に!「串焼き小野田」 @船橋市

2024/11/25 UP!

今週は「房総ジビエ!」をテーマにご紹介します。「捕獲厳禁!!」の中西悠理がご紹介しました、船橋市にある「串焼き小野田」(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.kushiyaki-onoda.tokyo

             JR下総中山駅から徒歩2 分の「串焼き小野田」。自らも狩猟を行い、「串打ち」を磨いてきたというオーナー小野田さんの、技術とこだわりが詰まった名店です。初めてジビエを食べる人には「大将のおまかせジビエ串」がおススメ!鹿のつく ... ...Read More

千葉のワイン 八街生まれのワイン「Sawa Wines」 

2024/11/22 UP!

 

今回のテーマはワインです。千葉県産のワインというのはまだあまり馴染みがないかもしれませんが、徐々にその評価が上がり注目されているんです。今日は、ブドウも自らの畑での栽培し、美味しいワインを作っている八街市のワイナリーをご紹介します。

八街市ある「サワワインズ」。こちらではワインの原料となる葡萄も作っています。八街といえば落花生の生産で有名ですが、この辺りは年間を通して温暖な気候で実は葡萄の生育にも適しているんで。そして、風が吹き抜けるお土地柄は、ワイン用ブドウ生 ...

...Read More

1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 410
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW