三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

無濾過で造る!都市型ワイナリー 「FUNABASHI COQ WINERY」 @船橋市

2024/11/18 UP!

今週は「千葉のワイン!」をテーマにご紹介します。「ワインによく合う!?」中西悠理がご紹介しました、船橋市にある「FUNABASHI(ふなばし) COQ(コック) WINERY(ワイナリー)」(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://fcw.theshop.jp

             15万部を突破したワイン初心者向けの書籍『図解 ワイン一年生』の著者、小久保(こくぼ)たけるさんが手掛ける都市型ワイナリー「FUNABASHI(ふなばし) COQ(コック) ... ...Read More

養老渓谷 紅葉と温泉を満喫!「滝見苑けんこう村ごりやくの湯」

2024/11/15 UP!

房総半島は「関東で一番遅い紅葉」を楽しめる場所と言われているんですが、KOUSAKUさん、紅葉の名所といえばどこが思い浮かびますか?養老渓谷はいかがでしょうか?

全国的にその名を知られる「養老渓谷」は、紅葉はもちろん、房総随一の温泉郷としても有名です。今日は秋の養老渓谷を存分に楽しめる日帰り温泉施設をご紹介します。

養老渓谷は、房総半島のほぼ中央、大多喜町(おおたきまち)粟(あわ)又(また)から市原市朝(あ)生原(そうばら)を流れる  養老川によってつくられた渓谷で ...

...Read More

釣ってその場でバーベキュー!「養老渓谷 釣堀センター」@大多喜町

2024/11/14 UP!

今週は「紅葉の名所・養老渓谷周辺の魅力あるスポット!」をテーマにご紹介しています。「釣れるのか!? 釣れないのか!?   …釣れない!!」ナ中西悠理がご紹介しました、大多喜町(おおたきまち)にある「養老渓谷 釣り堀センター」(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.tsuribori-center.com

             常に新鮮な養老川の水を流し込んでいるという2つの大きな釣り堀があり、養老渓谷の大自然の中で「釣り」を楽しめる大多喜町( ... ...Read More

1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 410
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW