2024/9/3 UP!
今週は「ちばの新米!」をテーマにご紹介しています。「次のごはんが楽しみで生きている!」中西悠理がご紹介しました、鴨川市にある「米屋(こめや)新蔵」(しんぐら)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://komeyashingura.jp
皇室献上米としての誇りを胸に、蛇紋岩(水)・棚田(土)・日照時間の長さ(太陽)に恵まれた長狭米は、心地よい食感と適度な粘り、香りや米のうまみがしっかり味わえる、千葉県を代表する銘柄米のひとつです。そ ... ...Read More2024/9/2 UP!
今週は「ちばの新米!」をテーマにご紹介します。「平均点は 狙わない!」中西悠理がご紹介しました、いすみ市の「いすみの輝き」(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://jaisumi.or.jp/agriculture-and-food/farm_crops/5.html
千葉県の三大銘柄米の一つ、いすみ米。そのいすみ米の最上級が「いすみの輝き」。より一層もっちりとした食感で、甘く香り豊かなお米だけを選別した自慢の銘柄米です。お米の美 ... ...Read More2024/8/30 UP!
突然ですが、明日、8月31日は何の日でしょうか?831(はち・さん・いち→ヤ・サ・イ)で野菜の日なんです。今回は市原市で蜂を飼う「養蜂」で里山を再生、有機農業を行っている方の挑戦をご紹介していきます。
市原市にある「ONE(ワン) DROP(ドロップ) FARM(ファーム)」の取り組みを紹介します。「養蜂で里山を再生する」を合言葉に、耕作放棄地を再び整備して、養蜂と有機農業を行っています。ミツバチや周辺の生態系に配慮して栽培された野菜はすべて有機JAS認証を受けたもの。実はスタ ...
...Read More