三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

「吾妻神社馬だし祭り」と弟橘姫の伝説@富津市

2024/9/12 UP!

今週は「千葉の秋まつり!」をテーマにご紹介しています。「ねじり鉢巻き!」の中西悠理がご紹介しました、富津市(ふっつし)で行われる「吾妻(あづま)神社の馬だし祭り」(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.futtsu.lg.jp/0000000610.html

             五穀豊穣、海の安全、大願漁祈の祭礼として開催される「吾妻(あづま)神社の馬だし祭り」。県の無形民俗文化財に指定されています。神社に奉納する馬・神馬(じんめ ... ...Read More

梯子の上での舞が見どころ!「岩沼の獅子舞」 @長生村

2024/9/11 UP!

今週は「千葉の秋まつり!」をテーマにご紹介しています。「縁日の 焼きとうもろこしに 憧れがある!」中西悠理がご紹介しました、長生村(ちょうせいむら)で行われる「岩沼の獅子舞」(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.vill.chosei.chiba.jp/0000000302.html

             300年以上の歴史がある「岩沼の獅子舞」は、長生村にある皇産(みむ)霊(すび)神社(じんじゃ)の祭礼に合わせて開催され、県の無形民俗文化 ... ...Read More

“安房国”の盛大なお祭り「安房やわたんまち」 @館山市

2024/9/10 UP!

今週は「千葉の秋まつり!」をテーマにご紹介しています。「お祭りの後は ちょっと切ない!」中西悠理がご紹介しました、館山市で行われる「安房(あわ)やわたんまち」(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.tateyama.chiba.jp/minato/page100195.html

             1000年以上の歴史を誇る、安房地域最大のお祭り「安房やわたんまち」。正確には、「鶴谷(つるがや)八幡宮(はちまんぐう) 例(れい)大 ... ...Read More

1 78 79 80 81 82 83 84 85 86 440
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW