2024/7/3 UP!
- 今週は「新5千円札の顔、津田梅子のゆかりの地・佐倉で楽しむ歴史散歩」をテーマにご紹介しています。
- 「すぐにお茶休憩を はさもうとする」中西悠理がご紹介しました、佐倉市にあるお茶の老舗「小川園」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- ●オンラインショップ

- 明治維新の廃藩置県により佐倉藩が廃止され、旧藩士の為に年寄役の倉次亨らが起こした「佐倉同協社」により始まった銘茶・「佐倉茶」。
- その想いと伝統を守り続けているのが、明治45年創業のお茶の老舗「小川園」。
- 2006年から、印旛沼のほとりに茶畑を作り「佐倉茶」の栽培を開始。収穫量はまだ少ないのですが、市内の幼稚園児との茶摘み体験などを通して「佐倉茶」の伝統を今に伝えようと取り組んでいます。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- にやにやしながらお札を取り出すの図。