2024/1/19 UP!
「魚へん」 に「春」と書いてサワラ。「鰆」
瀬戸内では春が旬ですが、ここ千葉県での旬は12月から2月、、つまり今なんです。令和5年度、全国に誇ることができる優れた県産の水産物として「千葉ブランド水産物」に新たに認定された「いすみ産船上活〆サワラ」。一番美味しい状態で食べてもらいたい、という漁師さんたちの想いから生まれた、とびきりのサワラをご紹介していきます。
その名のとおり、いすみ市の大原漁港で水揚げされている、今が旬のサワラ。まずは、夷隅東部漁業協同組合の「引き縄 ...
...Read More2024/1/18 UP!
●今週は「冬の海の味覚」をテーマにご紹介しています。「何事も 出だしが肝!!」中西悠理がご紹介しました、旭市にある「カントリーハウス海辺里(つべり)」の「飯岡(いいおか)どぶ汁仕立てあんこう鍋」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://tuberi1962.owst.jp/
銚子沖の大型のあんこうが獲れるシーズンを迎えていて、旭市にある「カントリーハウス海辺里(つべり)」では「飯岡どぶ汁仕立てあんこう鍋」を提供しています。「つるし切り」であんこ ... ...Read More2024/1/17 UP!
●今週は「冬の海の味覚」をテーマにご紹介しています。「牡蠣のピラピラしたところが好き!!」な中西悠理がご紹介しました、富津(ふっつ)市にある新富津(ふっつ)漁業協同組合の「江戸前オイスター」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://edomaeoyster.raku-uru.jp/
江戸前オイスターは、富津市の新富津漁業協同組合が養殖している牡蠣。小ぶりながらもぷりぷりとした身で、濃厚なうまみがある上質な牡蠣です。江戸前オイスターの「生」「蒸し ... ...Read More