2023/8/9 UP!
●今週は「8月11日は山の日!房総の山々」をテーマにご紹介しています。「やましいことは ありません!!」な中西悠理 がご紹介しました、君津市にある「三石山(みついしやま)と三石山(みついしさん)観音寺(かんのんじ)」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2220.html
山頂に3つの巨大な奇岩があり「三石山」と呼ばれるようになったそうです。狭い山道や、貝殻の化石がある地層、奥の院の縁結びのハンカチ ... ...Read More2023/8/8 UP!
●今週は「8月11日は山の日!房総の山々」をテーマにご紹介しています。「山登りに必ず持っていくものは 日傘!!」の中西悠理 がご紹介しました、南房総市にある「愛宕山」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/05_crest/index.html
南房総市の愛宕山は、標高は408.2m。千葉県で最も高い山です。しかし、全都道府県最高峰の中では、最も低い最高峰の山です!愛宕山の山頂は、航空自衛隊峯岡山分屯(みね ... ...Read More2023/8/7 UP!
●今週は「8月11日は山の日!房総の山々」をテーマにご紹介します。「はったヤマは 大体外れる!?」中西悠理 がご紹介しました、鴨川市にある「清澄山と 清澄寺」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
http://www.seichoji.com/
清澄山は標高377mの千葉県で3番目に高い山。山頂近くの清澄寺には国の天然記念物「清澄(きよすみ)の大(おお)スギ」がパワースポットとして、「旭が森」は日本の朝日百選に選ばれた絶景ポイントとして、県内外の方々が訪れる人気スポットとなっていま ... ...Read More