三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

こだわりの詰まった手作りかき氷「はるかふぇ」

2023/7/24 UP!

●今週は「涼を感じる千葉!」をテーマにご紹介します。「初めの一口は じかにいきます!」の中西悠理 がご紹介しました、匝瑳市(そうさし)にあるかき氷専門店 「はるかふぇ」の情報は、以下のTwitterでご覧いただけます。Tweets by kori_harucafeおしゃれな外観とかわいいのれん、白が基調の清潔でゆっくりとした店内の「かき氷専門店 はるかふぇ」こんもり卵型に盛られた映えるかき氷は、農家の店主のこだわりの手作りシロップとトッピングが絶品です!千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉 ... ...Read More

第160回 夏の夜空を彩る伝統の技「福山花火工場」

2023/7/21 UP!

今年はたくさんの花火大会の開催が予定されています。あの夜空に開く大輪の花火、地上にセットされた筒から花火(はなび)玉(だま)を発射して、それが大きく花開くわけですが、その花火玉を作る工場が千葉県にもあるんです。

今日ご紹介するのは君津市の奥の方にある「福山花火工場」さんです。江戸時代後期創業でその打ち上げ花火は千葉県指定伝統的工芸品にも登録されています。こちらは、伝統の中にも新しい風を吹き込みながら花火づくりを続けているんです。

昔から上総地方では、「手製の花火の打 ...

...Read More

過去最大規模の「松戸花火大会」

2023/7/20 UP!

●今週は「夏の風物詩、花火!」をテーマにご紹介しています。「火気厳禁!?」の中西悠理 がご紹介しました、松戸市で行われる「松戸花火大会」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。【松戸花火大会イン2023:2023年8月5日(土)・19時15分・打ち上げ開始予定・古ケ崎(こがさき)河川敷(かせんじき)スポーツ広場】

https://matsudo-hanabi.com/

松戸市制施行80周年と千葉県誕生150周年を記念し、規模を拡大して開催される「松戸花火大会」今回は県内最大規模、国内で ... ...Read More

1 149 150 151 152 153 154 155 156 157 412
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW