2025/8/12 UP!
今週は「千葉の夏土産!」をテーマにご紹介しています。「お土産を渡すタイミングは いつも悩む!? 」中西悠理がご紹介しました、館山市の「海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI」の「南房総ピーナッツプディング」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.maruhei-pudding.net
館山港の近く「まるへい民宿」。こちらがプロデュースする「海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI」のスイーツが「南房総ピーナッツプディング」。千葉の名産の「ピーナッツ」や「卵」 ... ...Read More2025/8/11 UP!
今週は「千葉の夏土産!」をテーマにご紹介します。「ミルキーボイスに 憧れます! 」の中西悠理がご紹介しました、船橋市にある「菓匠 白妙」の「白牛酪餅」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://www.shirotae.com
昭和60年に創業、船橋市習志野台に本店を構える「菓匠 白妙」。初代、高橋弘光さんは、「TVチャンピオン」の全国和菓子職人選手権で優勝5回という快挙をなしとげて、殿堂入りした逸材です。創作菓子を得意とする「菓匠 白妙」の真骨頂が「白牛酪餅」。なめらか ... ...Read More2025/8/8 UP!
今回は「発酵する千葉」シリーズの第4弾、富津市にある歴史ある酒蔵をご紹介します。
ちなみに関西万博で8月27日から31日まで出展する千葉県ブースのテーマもまさに「発酵」なんです。
米どころでもあるし、いい水があればやっぱり日本酒ですよね。ご紹介するのは上総国の最高峰、自然豊かな房総丘陵の一角を成す鹿野山(かのうざん)の麓にあって、ミネラル豊富な岩清水で230年以上にわたって酒造りを続けてきた「小泉酒造」です。数々の品評会で高い評価を受け続けている「小泉酒造」をその酒 ...
...Read More