2025/4/15 UP!
- 今週は「千葉の道の駅!」をテーマにご紹介しています。
- 「外はサクサク! 中はフワフワ! 」中西”アジフライ”悠理がご紹介しました、南房総市にある「道の駅 ちくら・潮風王国」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 南房総市にある「道の駅 ちくら・潮風王国」の「立ち寄りたくなるポイント」は「100年フード認定のご当地グルメ“南房総うまアジ”!!」が楽しめること!併設する「市場食堂 せん政水産」では、大きなアジをフライにした「てっぱつ!あじフライ定食」が大人気です。「レストラン はな房」では、伊勢海老丸ごと一尾と10種類以上のネタがてんこ盛りの「王様丼」。「アジ勝バーガー」も人気です。
- 営業時間は朝9時から午後5時まで。定休日は水曜日となっています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- この日の収録の後、しばらくアジフライのことばかり考えていました。
2025/4/14 UP!
- 今週は「千葉の道の駅!」をテーマにご紹介します。
- 「ドライブが気持ちいい季節になりましたね!! 」中西悠理がご紹介しました、大多喜町にある「道の駅 たけゆらの里 おおたき」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 大多喜町にある「道の駅 たけゆらの里 おおたき」で「立ち寄りたくなるポイント」は「旬の味覚・たけのこを満喫!!」できること!併設する「たけゆら食堂」では筍づくしの「たけのこ御膳」や「たけゆらラーメン」を味わう事が出来ます。直売所「朝採れ市場」では朝堀りたけのこや原木しいたけ、新鮮野菜や山菜、ジビエ食材が手に入ります。
- 営業時間は朝9時から午後6時まで。「たけゆら食堂」は午前11時から午2時までとなっています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 春の日差しが気持ち良い!これはお出かけしないと損ですね。
2025/4/10 UP!
- 今週は「ベイエリアで楽しめるレトロな喫茶店!」をテーマにご紹介しています。
- 「いらっしゃいませ!! 」中西”コーヒー豆”悠理がご紹介しました、千葉市にある「珈琲専科ヨーロピアン」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。
https://bkmq.otoshiana.com/cafe

- JR千葉駅から歩いて8分、蔦が絡まる趣たっぷりの建物が、昭和53年のクリスマスイブに創業した「珈琲専科ヨーロピアン」。山小屋を思わせる店内を、ヨーロッパ製ランプの暖色系の灯りが優しく包み込みます。
- コーヒーの種類は、40種類以上!! 創業当時から、コーヒーは注文を受けてから豆を挽き、一杯ずつサイフォンで淹れて提供してくれます。営業時間は、朝9時30分から夜8時まで。定休日は月曜と月2回の火曜日です。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 今年入社した新人マネージャーが収録現場に!春ですねえ♪
2025/4/9 UP!
- 今週は「ベイエリアで楽しめるレトロな喫茶店!」をテーマにご紹介しています。
- 「カラスが鳴いたら 帰ります!?」の中西悠理がご紹介しました、習志野市にある「珈琲屋からす」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/coffee_karasu/?hl=ja

- 京成津田沼駅南口から歩いて3分、北欧風の外観が特徴の喫茶店「珈琲屋からす」。昭和38年創業、三角屋根や白い壁に木の板をはめ込んだレトロな外観が目を引く、3階建ての老舗喫茶店です。
- こだわりのブレンド珈琲は、土瓶で沸かしたお湯を使いハンドドリップで抽出。手作り布コースターや店先の薔薇など、こだわりがあちらこちらに!! 楽しいメニューと木のぬくもりを感じながら、老舗ならではの深い味わいをお楽しみください
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- ほっと一息、この時間が大事ですよね。いきつけの喫茶店があったりすると、なんか渋くてかっこいいですよね。
2025/4/8 UP!
- 今週は「ベイエリアで楽しめるレトロな喫茶店!」をテーマにご紹介しています。
- 「苦くて濃い珈琲が好き!!」な中西悠理がご紹介しました、船橋市にある「珈琲モナリザ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/_monariza_0223

- JR船橋駅南口から歩いて5分、モダンなレンガ造りの外観が目を引く「珈琲モナリザ」。創業45年目、当時からそのままだというインテリアの数々が出迎えてくれる、地元で愛され続ける喫茶店です。
- 「冷凍食品を一切使わないこと」にこだわり、80種類ほどの充実したメニューがあります。人気の看板犬「キンタロー君」も出迎えてくれますよ!!営業時間は、朝8時から午後6時まで。定休日は、日曜日となっています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- あれ、コーヒー切れてる!?
2025/4/7 UP!
- 今週は「ベイエリアで楽しめるレトロな喫茶店!」をテーマにご紹介します。
- 「昔 おばあちゃんと一緒に飲んだ クリームソーダの味が忘れられない!」中西”おばあちゃん子”悠理がご紹介しました、浦安市にある「喫茶さくら」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/kissasakura

- 地下鉄東西線・浦安駅から歩いて1分、レトロな喫茶店として有名で、大きな窓と赤いテント看板が目印の「喫茶さくら」。昭和54年創業のゴージャスなインテリアの老舗です。去年7月「浦安鉄筋家族」の聖地としても紹介しました。
- おススメのメニューは、サイフォンで淹れたコーヒーと、一番人気の「ダブルクリームソーダ」。インパクト抜群でンスタ映え間違え無し!! 営業時間は、午後1時から午後6時まで、不定休となっています。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 毎日飲んでるコーヒーだけど、たまには、レトロ喫茶でゆったり、こだわりの味を楽しむのにも憧れます。
2025/4/3 UP!
- 今週は「ドッグフレンドリーエリア九十九里!」をテーマにご紹介しています。
- 「愛犬のへそ天写真を集めるのが趣味!」の中西悠理がご紹介しました、山武市の蓮沼海浜公園と中下海岸で開催されるイベント「九十九里ビーチドッグフェスティバル」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 4/27(日)、山武市の蓮沼海浜公園と中下海岸で開催されるイベント「九十九里ビーチドッグフェスティバル2025」。「愛犬と愛犬家のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上」をテーマにさまざまなコンテンツが企画されています。
- 「ビーチドッグファッションショー」「九十九里だヨ!レア犬種大集合!」「ビーチドッグスプリントタイム記録会」「ドッググッズマーケット」など、愛犬と一緒に楽しい一日を過ごしてください!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- ステージで愛犬自慢ができる楽しいイベントも!
- 自慢したくなる気持ちは愛犬家として痛いほど共感します。
2025/4/2 UP!
- 今週は「ドッグフレンドリーエリア九十九里!」をテーマにご紹介しています。
- 「人生のほとんどを ダックスフントと過ごしている!」中西悠理がご紹介しました、大網白里市にある「ラーメンみたけ」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- JR大網駅から歩いて10分。4/4日(金)にあっさりとした煮干し系スープのラーメンが特徴の『ラーメンみたけ』としてリニューアルオープン!!ワンちゃん大歓迎のラーメン店で、敷地の一角にドッグランがあり、ワンちゃんと一緒に食事を楽しめます。
- また、愛犬の「しつけ教室」と「ミニアジリティ体験」を実施!!ドッグランでワンちゃんを遊ばたり、しつけたり、競争したりしながら、美味しいラーメンを頂くちょっと新しい体験はいかがでしょうか!?
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- ドッグランだけでなくしつけ教室やアジリティも体験できるというユニークさ!我が家のわがまま犬も鍛え直してもらいたいです。
2025/4/1 UP!
- 今週は「ドッグフレンドリーエリア・九十九里!」をテーマにご紹介しています。
- 「気分がいいと おかわりする!」中西悠理がご紹介しました、山武市にある「小山ファーム」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。


- 国道126号沿いにいちご園が集まる山武市「ストロベリーロード」にある「小山ファーム」。専用ハウスで愛犬と一緒にいちご狩りを楽しめます。
- 愛犬と同伴専用のハウスでいちご狩りが出来る園はまだ少なく、とても人気があり、予約がお薦め!! ペットカートや、抱いたまま歩けるペットスリングを使って、ゆっくりと愛犬と一緒の時間を満喫できます。
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 新年度スタート!わんこに負けないくらい私も体を動かします!!
2025/3/31 UP!
- 今週は「ドッグフレンドリーエリア・九十九里!」をテーマにご紹介します。
- 「ドッグランでは 愛犬より走る!?」中西悠理がご紹介しました、九十九里町にある「九十九里ハーブガーデン」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- サーフスポットとして知られる、九十九里町片貝海岸近くにある、入場料無料のハーブ観光農園「九十九里ハーブガーデン」。四季折々、およそ100種類のハーブが彩る園内を、ワンちゃんを連れて自由に散歩することができます。
- 施設内には、ドッグランやハーブ「体験工房」や「ハーブショップ風香」、そしてオートキャンプ場やレストランもあり、ワンちゃんと一緒に楽しんでください!!
- 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!

- 毎日の散歩をめんどくさがる我が家の犬。なのに、家族との遠出は大好きというわがままさです。